岩手県 北上市  公開日: 2025年10月01日

学校開放予約システム、まるわかりQ&A!賢く使って快適利用

学校開放予約システムについて、予約方法、支払い、キャンセル、減免申請、体育館予約の注意点、鍵の引き継ぎ、使用日誌の提出方法を解説します。

予約は毎月1日から5日に翌月分を抽選申込、6日正午以降は1か月前から随時予約可能です。長時間利用したい場合は、抽選で3時間予約後、空きがあれば随時予約で時間を延長できます。

支払いは抽選申込の場合、各月15日まで。随時予約は使用日の3日前までです。キャンセルは3日前までにスポーツ推進課へ連絡が必要です。

減免申請は予約サイトで情報入力時に選択できます。体育館は全面のみ予約可能で、片面予約はできません。

鍵の引き継ぎは、最後に使用した団体がリモートロックに返却すればOK。使用日誌は紙ではなく、LoGoフォームで提出します。

リモートロックの暗証番号は予約完了当日にメールで送付。利用時間の1時間前から利用でき、予約時間外の不正利用はペナルティの対象となります。開錠・閉錠は暗証番号入力と鍵マークの操作で行います。

古い学校開放使用券も、窓口で提示すれば現金代わりに利用できます。お問い合わせ先も記載されています。
ユーザー

学校開放の予約システム、結構細かくルールが決まっているんですね。抽選申込から始まって、支払い期限やキャンセルの連絡先まで、きちんと把握しておかないとスムーズに利用できなさそう。特に体育館は全面予約のみっていうのは、ちょっと利用したい人数によっては注意が必要ですね。リモートロックの暗証番号が当日メールで届くのも、なんだか近代的で少しドキドキしちゃいます。

そうなんですよね。最初はちょっと戸惑うかもしれませんが、一度流れを掴んでしまえば意外と簡単ですよ。抽選に外れても、空きがあれば随時予約で時間を延長できるのは嬉しいポイントですよね。体育館の全面予約も、大人数で使うならむしろ便利かもしれません。リモートロックの暗証番号、確かに当日届くと「さあ、使うぞ!」って気分になりますね。利用時間の1時間前から使えるのも、準備を考えるとありがたいです。

ユーザー