大分県 公開日: 2025年07月28日
大分県職員(看護師経験者)採用試験!令和8年4月採用、2名募集!
大分県は、令和7年度大分県職員(看護師:経験者)採用選考試験を実施します。募集人員は2名で、令和8年4月1日の採用予定です。
応募資格は、看護師免許(令和4年4月2日以前取得)を保有し、病院(20人以上入院可能な施設を有する医療機関)で3年以上勤務経験のある方、昭和51年4月2日以降生まれの方などです。日本国籍を有しない方も応募可能ですが、採用時には職務に従事可能な在留資格が必要です。
試験は、論文試験(100点)と面接試験(300点)で構成され、大分県立病院にて令和7年9月20日(土)に実施されます。試験結果は、大分県立病院事務局総務経営課にて閲覧できます(合格発表日より1ヶ月間)。
応募はインターネットのみで、令和7年8月1日(金)~8月29日(金)午後5時15分まで受け付けます。必要書類は顔写真と看護師免許証の写しです。詳細な応募方法や試験概要は、受験案内(PDFファイル)をご確認ください。お問い合わせは、大分県立病院事務局総務経営課人事班(電話:097-546-7282)まで。
給与は、大卒で月額258,100円(令和7年4月1日現在)です。扶養手当、住居手当、通勤手当なども支給されます。勤務地は大分県立病院、がんセンター、総合周産期母子医療センター、精神医療センター等です。
応募資格は、看護師免許(令和4年4月2日以前取得)を保有し、病院(20人以上入院可能な施設を有する医療機関)で3年以上勤務経験のある方、昭和51年4月2日以降生まれの方などです。日本国籍を有しない方も応募可能ですが、採用時には職務に従事可能な在留資格が必要です。
試験は、論文試験(100点)と面接試験(300点)で構成され、大分県立病院にて令和7年9月20日(土)に実施されます。試験結果は、大分県立病院事務局総務経営課にて閲覧できます(合格発表日より1ヶ月間)。
応募はインターネットのみで、令和7年8月1日(金)~8月29日(金)午後5時15分まで受け付けます。必要書類は顔写真と看護師免許証の写しです。詳細な応募方法や試験概要は、受験案内(PDFファイル)をご確認ください。お問い合わせは、大分県立病院事務局総務経営課人事班(電話:097-546-7282)まで。
給与は、大卒で月額258,100円(令和7年4月1日現在)です。扶養手当、住居手当、通勤手当なども支給されます。勤務地は大分県立病院、がんセンター、総合周産期母子医療センター、精神医療センター等です。

大分県職員の看護師募集、魅力的ですね!経験者採用で、しかも勤務地も複数あるのが嬉しいポイント。給与体系もきちんと明示されていて安心感があります。論文と面接試験とのことですが、しっかり準備してチャレンジしてみようかなと思っています! 資格取得後3年以上の実務経験が活かせると思うと、ワクワクします♪
それは素晴らしいですね!挑戦する気持ち、とても大切だと思います。大分県立病院は素晴らしい施設ですし、経験を活かせる環境が整っていると思いますよ。試験勉強、大変だと思いますが、頑張ってください!何か困ったことがあれば、お気軽にご相談ください。応援しています!
