新潟県 阿賀野市  公開日: 2025年10月01日

新五千円札の顔・津田梅子!阿賀野市との意外な繋がりを紐解く記念講演会

阿賀野市は、新五千円札の肖像となる津田梅子のコンテ画(複製)を国立印刷局より受贈しました。
これを記念し、津田梅子と阿賀野市の関わりについて、講演会とパネルディスカッションを開催します。

講演では、津田塾大学名誉教授の飯野正子氏が「安孫子久太郎夫妻と津田梅子の関わり~なぜコンテ画は阿賀野市へ?~」と題してお話しします。
パネルディスカッションでは、飯野氏に加え、津田道夫氏(情報科学博士・津田仙曾孫)、小川真子氏(津田塾大学同窓会元理事)、加藤博幸阿賀野市長が登壇し、多角的に津田梅子と地域との繋がりを探ります。

日時:令和7年11月1日(土)午後2時~午後4時(午後1時30分開場)
会場:水原保健センター2階 研修室
参加費:無料
定員:180名(予約不要、当日直接会場へ)

コンテ画の写真撮影コーナーも設置されます。ぜひご来場ください。
ユーザー

新五千円札の津田梅子さんのコンテ画が阿賀野市に贈られたんですね。津田梅子さんと阿賀野市の関わりについて、専門家の方々が深掘りしてくれる講演会とパネルディスカッション、すごく興味深いです。特に、なぜコンテ画が阿賀野市に来たのか、その経緯を知れるのが楽しみ。飯野先生のお話も、津田仙さんの曾孫の方のお話も、きっと色々な発見がありそう。無料だし、予約不要なら気軽に参加できそうですね。写真撮影コーナーもあるなんて、記念になりそう!

お、津田梅子さんのコンテ画が阿賀野市に来たんだね。講演会とパネルディスカッション、面白そうだね。なんで阿賀野市にコンテ画が来たのか、その辺りの話って気になるところだよ。専門家の方々が話してくれるなら、きっと詳しい話が聞けるんだろうね。参加費無料ってのも嬉しいし、予約不要ならふらっと立ち寄ってみるのもいいかもしれないね。写真撮れるコーナーもあるなら、記念に一枚撮っておくのもいいかも。

ユーザー