新潟県 阿賀野市 公開日: 2025年10月01日
新五千円札の舞台裏!「海を渡った阿賀野の先人」企画展開催
阿賀野市では、新五千円札の肖像となる津田梅子のコンテ画(複製)が国立印刷局から贈呈されたことを記念し、特別企画展を開催します。
本企画展「安孫子久太郎ー海を渡った阿賀野の先人ー」では、コンテ画受贈のきっかけとなった安孫子久太郎氏とその関係者について、パネルや写真などの資料で紹介します。
また、今回贈呈されたコンテ画(複製)も初公開されます。
【会期】令和7年11月2日(日曜)~11月16日(日曜)
【時間】午前9時~午後4時
【場所】水原公民館 市民ギャラリー(阿賀野市山口町一丁目2-14)
【観覧料】無料
この機会に、新紙幣にまつわる歴史と、阿賀野市の先人の功績に触れてみませんか。
本企画展「安孫子久太郎ー海を渡った阿賀野の先人ー」では、コンテ画受贈のきっかけとなった安孫子久太郎氏とその関係者について、パネルや写真などの資料で紹介します。
また、今回贈呈されたコンテ画(複製)も初公開されます。
【会期】令和7年11月2日(日曜)~11月16日(日曜)
【時間】午前9時~午後4時
【場所】水原公民館 市民ギャラリー(阿賀野市山口町一丁目2-14)
【観覧料】無料
この機会に、新紙幣にまつわる歴史と、阿賀野市の先人の功績に触れてみませんか。

新五千円札の肖像になる津田梅子さんのコンテ画が阿賀野市に来たんですね。それに合わせて特別企画展も開催されるなんて、とても興味深いです。安孫子久太郎さんという方と津田梅子さん、そして阿賀野市の繋がりが、パネルや写真で具体的に紹介されるのは、歴史を身近に感じられて良いですね。無料なのも嬉しいですし、ぜひ足を運んでみたいと思います。
そうなんですよ、津田梅子さんのコンテ画が阿賀野市に贈呈されたのを機に、企画展が開催されることになったんです。安孫子久太郎さんという、海を渡って活躍された阿賀野市の先人について知ることができる貴重な機会だと思います。パネルや写真で分かりやすく解説されているようなので、歴史に詳しくなくても十分に楽しめると思いますよ。無料ですし、私も一度は見てみたいなと思っています。
