宮崎県  公開日: 2025年07月28日

宮崎県サーバ統合基盤設計業務委託:1400万円規模の企画提案競技に参加しませんか?

宮崎県は、サーバ統合基盤の設計業務委託を企画提案競技により実施します。委託期間は令和8年3月31日まで、予算上限額は13,970,000円(消費税・地方消費税込み)です。

参加資格は、宮崎県告示第93号に基づく競争入札参加資格者名簿に登載され、業種がサービス(役務の提供)であることなど、複数の要件を満たす必要があります。共同企業体も可能です。

企画提案競技実施要領、仕様書、審査基準書、契約書(案)は、宮崎県総合政策部デジタル推進課ネットワーク担当、または本ページ下部より入手できます。配布期間は令和7年7月28日から8月18日までです。

参加申込書の提出期限は令和7年8月4日、企画提案書の提出期限は令和7年8月18日です。提出方法は、持参、郵送、電子メールなどに対応しています。

選定方法は、提出された書類に基づき選定委員会で決定します。虚偽の記載や期限切れなど、無効となるケースも規定されています。

本委託業務受託者は、今後の宮崎県サーバ統合基盤調達入札への参加ができません。また、受託者と資本関係にある事業者も同様です。


詳細や問い合わせは、宮崎県総合政策部デジタル推進課ネットワーク担当(電話:0985-26-7045、メールアドレス:digital-suishin@pref.miyazaki.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

宮崎県のサーバ統合基盤設計業務委託、すごく興味深いですね!1300万円超えの予算規模で、しかも共同企業体もOKなんて、若い企業にとってもチャンスが広がりそうでワクワクします。提出期限も比較的余裕があって助かりますね。県民のデジタル化を支える一端を担えるかもしれないと思うと、挑戦意欲が湧いてきます!

そうですね、若い感性とアイデアは、まさにこのプロジェクトに必要とされているものだと思います。共同企業体という選択肢も、それぞれの強みを活かしてより良い提案を生み出すチャンスになりますね。期限も考慮して、じっくりと準備を進めていただければと思います。何か困ったことがあれば、遠慮なくご連絡ください。一緒に宮崎県の未来を創造していきましょう。

ユーザー