熊本県 合志市  公開日: 2025年10月01日

【食と発達の秘密】子どもの腸・脳を育み、保護者も元気になる!合志市で無料公開講座開催

児童発達支援センターGIFTが、子育てや自身の健康づくりに役立つ「令和7年度地域公開講座」を開催します。

講座では、「食からはじまるこども達の腸や脳の健康状態と発達の関係性」や「親自身の心と体の健康知識」について学びます。

講師は、分子栄養学などの資格を持つ野邉みことさん。ご自身の経験も踏まえ、食事と発達障害との関連性をエビデンスを交えて分かりやすく解説。日々の食生活で心身の不調に気づき、改善へ繋げる視点を提供します。

日時:令和7年10月23日(木)10時15分~12時00分(受付10時00分~)
場所:合志市役所 防災センター避難所1
対象:合志市内の子育て中の保護者、保育・幼児園・障害児通所支援・相談支援事業所の職員
参加費:無料
申込期限:令和7年10月22日(水)※申込期限延長

詳細は、別途公開される講座案内(PDF)をご確認ください。
ユーザー

子どもの発達と食事の関係って、すごく奥が深いんですね。腸や脳の健康が、子どもの成長にそんなに影響するなんて、改めて勉強になりました。野邉さんの講義、ご自身の経験も踏まえられてるっていうのが、より心に響きそうです。食生活を見直すことで、子どもだけでなく親自身の心身の健康にも繋がるっていう視点も、すごくありがたいです。

そうなんですよね、食事って本当に基本中の基本だけど、子どもの成長にそんなに深く関わってるって、なかなか意識しないと気づけないことですよね。野邉さんの講義、経験談も聞けるとなると、より実践的で分かりやすそうです。食生活を工夫することで、子どもも親も元気になれるなら、ぜひ参加してみたいですね。

ユーザー