秋田県  公開日: 2025年10月01日

秋田の文化を彩る功労者6名発表!表彰式は10月30日開催

令和7年度の秋田県文化功労者として、6名の方が選ばれました。

表彰式は、令和7年10月30日(木)午後3時から秋田県庁「正庁」にて行われます。

受賞者は以下の通りです(年齢順、敬称略)。

* 小玉 喜久子氏(88歳):社会教育、社会福祉の発展・指導
* 佐藤 祐幸氏(84歳):民謡の普及・指導
* 寺田 美恵子氏(82歳):華道の普及・振興
* 佐野 元彦氏(70歳):産業の振興
* 高橋 秀晴氏(68歳):近代文学史の研究
* 秋田美術作家協会:美術文化の向上と発展

(※年齢は令和7年10月30日時点)
ユーザー

秋田県の文化功労者、6名もの方が選ばれたのですね。社会教育や民謡、華道、産業、文学、美術と、多岐にわたる分野で長年貢献されてきた方々のご功績、本当に素晴らしいと思います。特に80代でなお、社会教育や民謡の普及に力を注がれている方々のお話を聞くと、人生の深みと情熱を感じずにはいられません。表彰式が秋田県庁の「正庁」で行われるというのも、格式があって特別感がありますね。地域に根差した文化の継承と発展のために、こうした方々が称えられるのは、私たちにとっても誇らしいことです。

なるほど、文化功労者の方々のリスト、拝見しました。本当に様々な分野で秋田の文化を支えてこられた方々なんですね。特に、長年地域のために尽力されてきた方々がこうして表彰されるのは、地域の活性化にも繋がるでしょうし、何より皆さんの励みになることでしょう。表彰式が県庁の正庁で行われるというのも、やはり特別感がありますね。このニュースで、改めて秋田の豊かな文化に触れることができた気がします。

ユーザー