三重県  公開日: 2025年07月26日

三重県産酒米で全国制覇!寒紅梅酒造が知事を訪問!

日本酒の全国大会「SAKE COMPETITION 2025」の純米吟醸酒部門で堂々の1位を獲得した寒紅梅酒造株式会社が、7月29日(火)午前10時より三重県庁知事を訪問します。

今回の快挙は、三重県産の酒米を使用し、地元の技術と情熱が結実した結果です。訪問するのは、代表取締役の増田明弘氏、専務の増田涼氏、そして酒米生産者である松阪興産株式会社農業事業部事業部長の若林賢治氏の3名。

知事への報告と挨拶、記念撮影が行われる予定で、三重県産酒米の品質の高さと、寒紅梅酒造の卓越した醸造技術が改めて注目を集める機会となります。

この訪問は、三重県の地場産業の活性化、そして日本酒業界における三重県の存在感を示す重要な出来事と言えるでしょう。 全国1位に輝いた「寒紅梅」の今後の活躍にも期待が高まります。 三重県の誇る銘酒の成功物語を、ぜひ注目してください。
ユーザー

三重県産の酒米を使った純米吟醸酒が全国1位だなんて、本当に素晴らしいですね!地元の技術と情熱が結実した結果だと思うと、感動して胸がいっぱいです。寒紅梅酒造さんの今後のご活躍、そして三重県産の酒米がますます注目されることを心から応援しています!✨ 日本酒、飲みに行きたいなぁ…🍶

素晴らしい快挙でしたね!三重県の誇りです。若い世代の皆さんが、こうして地元の産業に誇りを持ってくれることが、何より嬉しいです。寒紅梅酒造さんの努力の賜物、そして三重県産酒米の潜在能力の高さを改めて実感しました。これからも、地域の活性化に貢献して頂けることを期待しております。 ぜひ、また機会がありましたら、美味しいお酒を一緒に頂きましょう。

ユーザー