熊本県 水俣市 公開日: 2025年10月01日
【10月広報みなまた】LINEポイント、市民文化祭、市長選情報など!暮らしを彩る最新情報をお届け
水俣市から、2025年10月号の広報みなまたが発行されました。
本号では、水俣市公式LINEポイント付与事業の開始、令和7年度第71回水俣市民文化祭の開催、そして水俣市長選挙の期日決定といった重要な情報が掲載されています。
さらに、「SDGsについて楽しく学ぼう♪ SDGs未来都市フェスタ」をはじめとするまちの話題や、防災、子育て、医療、文化、地域経済など、市民生活に役立つ多彩な連載記事も充実しています。
「湯の児温泉開湯100周年」や「みな図書 読書のまちづくり」といった地域に根差した取り組み、市ふれあいセンターでの教室案内、そして「みなまた元気な事業所ファイル」では中村食品さんが紹介されています。
「がまだす水俣人辞典」には柏木拓也さんが登場。フォトリポートでは湯の鶴温泉夏祭りの様子もお伝えしています。
暮らしを豊かにする最新情報が満載です。
本号では、水俣市公式LINEポイント付与事業の開始、令和7年度第71回水俣市民文化祭の開催、そして水俣市長選挙の期日決定といった重要な情報が掲載されています。
さらに、「SDGsについて楽しく学ぼう♪ SDGs未来都市フェスタ」をはじめとするまちの話題や、防災、子育て、医療、文化、地域経済など、市民生活に役立つ多彩な連載記事も充実しています。
「湯の児温泉開湯100周年」や「みな図書 読書のまちづくり」といった地域に根差した取り組み、市ふれあいセンターでの教室案内、そして「みなまた元気な事業所ファイル」では中村食品さんが紹介されています。
「がまだす水俣人辞典」には柏木拓也さんが登場。フォトリポートでは湯の鶴温泉夏祭りの様子もお伝えしています。
暮らしを豊かにする最新情報が満載です。

広報みなまた、今回も読み応えありそうですね!特にSDGs未来都市フェスタ、どんなイベントになるのか気になります。地域の取り組みも紹介されていて、水俣の魅力がギュッと詰まっている感じがします。
広報誌、いつもチェックしてくださってありがとうございます。SDGsフェスタ、私も楽しみにしているんですよ。地域の皆さんの活動を知る機会にもなりそうですし、新しい発見があるかもしれませんね。
