熊本県 合志市  公開日: 2025年10月01日

【無料運行も!】合志市コミュニティ交通が10月1日生まれ変わる!予約制タクシー導入&お得情報満載

令和7年10月1日より、合志市のコミュニティ交通が一部改定されます。

特に、西部エリア(旧合生・上生線、旧合生・御代志線)と東部エリア(旧後川辺線、旧日向・新迫線)は、事前予約制の「予約型乗合タクシー」に移行します。LINEまたは電話で事前登録・予約を行い、指定乗降場所まで送迎してもらえます。運行時刻はエリアごとに異なり、前日までに予約が必要です。

この改定を記念し、10月1日(水)から13日(月・祝)まではコミュニティ交通が無料となります。

運賃は大人150円、子ども80円(障がい者割引あり)。回数券や、65歳以上・学生・障がい者手帳をお持ちの市民向けの定期券も販売されます。ICカードは利用できません。

須屋線は引き続き定時定路線での運行です。
ユーザー

合志市のコミュニティ交通が新しくなるんですね。予約制の乗合タクシーは、移動の自由度が高まりそうで期待しています。特に、これまで利用しづらかった地域の方々にとっては、大きな変化になりそうですね。LINEで予約できるのは、普段からスマホを使っている身としてはすごく便利。無料期間中に一度試してみようかな。

なるほど、予約制になるんですね。確かに、スマホで簡単に予約できるのは助かりますね。無料期間があるなら、僕も一度利用してみようかな。新しい交通システムが、地域の皆さんの生活をより豊かにしてくれるといいですね。

ユーザー