熊本県 合志市 公開日: 2025年10月01日
【無料&新時刻表】合志市のレターバス、10月1日から運行開始!お得な情報も満載!
合志市では、市制施行20周年と利用促進のため、令和7年10月1日(水)から13日(月・祝)までコミュニティ交通「レターバス」を無料運行します。
10月1日より新しい時刻表と路線図が適用されます。南ルート、北ルート、中央ルートがあり、それぞれ光の森駅や武蔵塚駅などを経由します。
運賃は大人150円、子ども80円(障がい者割引あり)ですが、無料期間中は対象外です。2路線乗り継ぐ場合は乗継券が利用できます。
「くまもんのICカード」に加え、Visa、JCBなどのタッチ決済も利用可能です。
お得な回数券(1,500円、800円)や、65歳以上・学生・障がい者向けの定期券(1か月2,400円、3か月7,200円)も販売しています。
バスの運行状況や現在地は「バスきたくまさん」で確認できます。忘れ物などの問い合わせは熊本電鉄辻久保営業所(096-242-4300)へ。
10月1日より新しい時刻表と路線図が適用されます。南ルート、北ルート、中央ルートがあり、それぞれ光の森駅や武蔵塚駅などを経由します。
運賃は大人150円、子ども80円(障がい者割引あり)ですが、無料期間中は対象外です。2路線乗り継ぐ場合は乗継券が利用できます。
「くまもんのICカード」に加え、Visa、JCBなどのタッチ決済も利用可能です。
お得な回数券(1,500円、800円)や、65歳以上・学生・障がい者向けの定期券(1か月2,400円、3か月7,200円)も販売しています。
バスの運行状況や現在地は「バスきたくまさん」で確認できます。忘れ物などの問い合わせは熊本電鉄辻久保営業所(096-242-4300)へ。

合志市のレターバス、無料期間があるんですね!市制施行20周年とは、ちょうどいい記念になりますね。新しい時刻表と路線図も出るみたいだし、光の森駅とか武蔵塚駅も通るなら、普段使いにも便利そうです。くまモンのICカードも使えるって、地元愛を感じます。
レターバスの無料運行、いい機会ですよね。新しい時刻表と路線図、どんな風に変わるのか気になります。光の森駅や武蔵塚駅を通るなら、利用する人も増えそうですね。くまモンのICカードが使えるのは、子供たちも喜びそうです。
