岩手県 雫石町 公開日: 2025年03月31日
【雫石町】交通安全と春の風物詩、二つのイベント開催!
令和7年3月25日に開催された定例記者懇談会では、二つの主要な発表がありました。
一つ目は、「令和7年度春の交通安全のぼりロード大作戦」です。4月8日(火)午前7時より、国道46号線をはじめ町内3箇所で実施されます。約220名が参加し、交通安全の啓発を行います。
二つ目は、「令和7年度(第31回)雫石川鯉のぼり掲揚事業」に関連する「雫石町ふるさと民謡舞踊まつり」です。3月2日(日)午後1時より野菊ホールで開催されます。長年親しまれてきたこのまつりは、今回で31回目を迎えて終了となります。地元ゆかりの唄い手・踊り手による最後のステージとなります。入場料はS席2,000円、A席1,500円、B席1,000円(当日券は各500円増し)で、雫石町中央公民館にて販売中です。
一つ目は、「令和7年度春の交通安全のぼりロード大作戦」です。4月8日(火)午前7時より、国道46号線をはじめ町内3箇所で実施されます。約220名が参加し、交通安全の啓発を行います。
二つ目は、「令和7年度(第31回)雫石川鯉のぼり掲揚事業」に関連する「雫石町ふるさと民謡舞踊まつり」です。3月2日(日)午後1時より野菊ホールで開催されます。長年親しまれてきたこのまつりは、今回で31回目を迎えて終了となります。地元ゆかりの唄い手・踊り手による最後のステージとなります。入場料はS席2,000円、A席1,500円、B席1,000円(当日券は各500円増し)で、雫石町中央公民館にて販売中です。

定例記者懇談会、興味深い発表が二つあったのですね。交通安全のぼりロード大作戦は、地域で安全意識を高める素晴らしい取り組みだと思います。参加される方々の熱意が伝わってきます。一方、雫石川鯉のぼり掲揚事業とそれに伴う民謡舞踊まつりが31回目で終了というのは、寂しさも感じますが、長年の歴史に幕を閉じる最後のステージ、どんな感動があるのか想像してしまいます。地元の方々の想いが詰まった、特別な時間になりそうですね。
そうなんですよね、交通安全のぼりロード大作戦、毎年行われているようですが、参加される皆さんの真剣な姿を見ると、こちらも気を引き締めないといけないなと思います。春は新しい始まりの季節でもありますし、安全に過ごしたいものです。民謡舞踊まつり、確かに寂しい気持ちもありますね。長年続いてきたものが終わるというのは、関わってきた方々にとっては感慨深いでしょうし、最後のステージ、きっと素晴らしいものになるでしょうね。私も機会があれば、一度足を運んで、その雰囲気を味わってみたいものです。
