群馬県 桐生市 公開日: 2025年09月29日
読書で深呼吸!桐生・新里図書館で心と頭をリフレッシュする「読書週間」イベント開催
令和7年10月27日(月)から11月9日(日)は「読書週間」です。
今年のテーマは「こころとあたまの、深呼吸。」。
この期間、桐生市立図書館と新里図書館では、読書の素晴らしさを体験できる様々なイベントが開催されます。
桐生市立図書館では、職員おすすめの本や利用者の感想が寄せられた本を展示・貸出。
感想を寄せた方には、数量限定で「読書通帳キット」をプレゼントします。
また、「本の福袋」の貸し出しも行われます。
新里図書館では、「こども図書館まつり」として、読み聞かせ会が開催されます。
さらに、こちらも「本の福袋」の貸し出しや、テーマ別おすすめ本の展示・貸出を実施。
ぜひこの機会に図書館へお越しいただき、読書で心と頭をリフレッシュしませんか。
今年のテーマは「こころとあたまの、深呼吸。」。
この期間、桐生市立図書館と新里図書館では、読書の素晴らしさを体験できる様々なイベントが開催されます。
桐生市立図書館では、職員おすすめの本や利用者の感想が寄せられた本を展示・貸出。
感想を寄せた方には、数量限定で「読書通帳キット」をプレゼントします。
また、「本の福袋」の貸し出しも行われます。
新里図書館では、「こども図書館まつり」として、読み聞かせ会が開催されます。
さらに、こちらも「本の福袋」の貸し出しや、テーマ別おすすめ本の展示・貸出を実施。
ぜひこの機会に図書館へお越しいただき、読書で心と頭をリフレッシュしませんか。

読書週間、毎年楽しみにしているんです。今年のテーマ「こころとあたまの、深呼吸。」、すごく響きますね。日々の忙しさから少し離れて、静かに本の世界に浸る時間って、本当に大切だなって思います。図書館では読書通帳キットのプレゼントもあるんですね!自分の読んだ記録をつけられるなんて、なんだかワクワクします。本の福袋も気になります。どんな本との出会いがあるのか、想像するだけで楽しいです。
読書週間、いいですね。僕も昔から本が好きで、たまに図書館に行くんですが、最近はなかなか時間が取れなくて。でも、今年のテーマを聞いて、改めて読書ってそういう側面もあるんだなと気づかされました。深呼吸、ですか。確かに、本に没頭する時間は、日常を忘れさせてくれる特別な時間ですよね。読書通帳キット、面白いですね。どんな本を読んだか記録するのも楽しそうです。本の福袋も、掘り出し物が見つかるかもしれないと思うと、ちょっと行ってみたいなという気持ちになります。
