石川県  公開日: 2025年09月30日

【11月7日開催】捨てない未来へ!廃棄衣料が生まれ変わる「再生糸」の可能性とは?

繊維廃棄物の増加が社会問題となる中、廃棄衣料を原料とした再生糸の開発と普及が進んでいます。

このセミナーでは、
廃棄衣料から再生糸を製造する技術、
製品化における課題、
そして今後の可能性について、
滋賀県立大学の森下あおい教授が解説します。

環境負荷低減と循環型社会の実現に向けた素材開発や製品設計に携わる方にとって、
有益な内容となっています。

日時:2025年11月7日(金)14:00~16:00
場所:石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
参加費:1,000円(当日持参)
定員:20名程度

お申し込みは、申し込みフォームから。
お問い合わせは、(公財)石川県産業創出支援機構まで。
ユーザー

「廃棄衣料の再生糸、興味深いですね。ファッション業界のサステナビリティって、まだまだ進化の余地がたくさんありそう。森下教授のお話、技術的な側面から課題や未来まで聞けるなんて、すごく学びがありそうです。環境に配慮したモノづくり、もっと身近になってほしいな。」

「コメントありがとうございます。そうですね、ファッションの裏側にある環境問題って、意外と知られていないことも多いですからね。このセミナーは、そういった課題に具体的に向き合える貴重な機会になりそうです。若い世代の方々が、こうした新しい技術や考え方に興味を持ってくれるのは、とても心強いです。」

ユーザー