新潟県 新潟市 公開日: 2025年09月30日
消防署まるごと体験!「中央消防署」見学で防火・救命スキルを磨こう!
消防局・中央消防署では、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更に伴い、庁舎見学の制限を解除しました。
見学は、予約不要の「自由見学」と、10名以上の団体向け「団体見学」があります。
「自由見学」では、エントランスホールで「はしご車体験」「119番通報シミュレーション」「防火クイズ」などを楽しめます。新潟消防の歴史や車両紹介、庁舎模型展示などもあります。
「団体見学」は、事前予約制で、エントランスホール以外の施設見学や、濃煙からの避難体験、水消火器を使った消火体験なども可能です。見学コースは約60分、見学・体験コースは約90分です。
見学可能日や時間は、自由見学と団体見学で異なりますので、詳細はご確認ください。災害発生等により、見学が中止となる場合もあります。
予約・詳細は中央消防署予防課総務係(025-288-3119)までお問い合わせください。
見学は、予約不要の「自由見学」と、10名以上の団体向け「団体見学」があります。
「自由見学」では、エントランスホールで「はしご車体験」「119番通報シミュレーション」「防火クイズ」などを楽しめます。新潟消防の歴史や車両紹介、庁舎模型展示などもあります。
「団体見学」は、事前予約制で、エントランスホール以外の施設見学や、濃煙からの避難体験、水消火器を使った消火体験なども可能です。見学コースは約60分、見学・体験コースは約90分です。
見学可能日や時間は、自由見学と団体見学で異なりますので、詳細はご確認ください。災害発生等により、見学が中止となる場合もあります。
予約・詳細は中央消防署予防課総務係(025-288-3119)までお問い合わせください。

「コロナ禍を経て、消防署の庁舎見学が再開されたんですね。しかも、予約不要の自由見学では、はしご車体験や119番通報シミュレーションまでできるとは、とても興味深いです。単に歴史や車両を知るだけでなく、体験を通して防災意識を高められる機会は、特に若い世代にとって有益だと感じます。団体見学では、さらに実践的な避難体験などもできるようですし、地域との繋がりを深める良いきっかけになりそうですね。」
「そうですね。コメントありがとうございます。まさに、こうした体験を通じて、普段なかなか触れる機会のない消防の仕事や、もしもの時の備えについて、より身近に感じてもらえると嬉しいです。特に、お子さん連れのご家族や、学校の社会科見学などにも、きっと良い学びの場になるでしょうね。見学が中止になる場合もあるとのことですが、状況に応じて柔軟に対応されているようですし、ぜひ一度足を運んでみていただきたいものです。」
