岐阜県  公開日: 2025年09月30日

【岐阜県】食品ロス削減へ!県民と事業者の意識調査結果を公開

岐阜県は、食品ロス削減推進計画の見直しや今後の施策立案のため、県民と食品関連事業者の意識調査を実施しました。

調査では、食品ロスへの関心や行動、現状認識、関連する取り組み、そして県が実施する施策について尋ねています。

調査対象は、県内在住の18歳以上の男女2,000人と、県内に本店を持つ従業員50名以上の食品関連事業所100団体でした。調査方法は郵送法で、令和7年5月27日から6月20日にかけて実施されました。

結果として、一般県民からは1,021人(回収率51.1%)、食品関連事業所からは65団体(回収率65.0%)から回答が得られました。

これらの調査結果は、詳細な報告書として公開されています。
ユーザー

食品ロス削減の意識調査、岐阜県では県民と事業者さんの両方から、ちゃんと意見を聞こうとしているんですね。やっぱり、一人ひとりの意識と、お店や会社の取り組み、両方が揃わないと、根本的な解決には繋がらないですもんね。この調査結果、どんな具体的なアイデアに繋がるのか、すごく気になります。

そうですね。まさにその通りだと思います。県民の皆さんの「自分ごと」として捉える意識と、事業者の皆さんの「現場」での工夫、両方の声が反映されるのは、とても意義深いことですよね。報告書を拝見して、私もどんな新しい施策が生まれるのか、期待を寄せているところです。

ユーザー