埼玉県 和光市 公開日: 2025年09月29日
【10/25-26開催】大石真生誕100周年!和光市図書館で心温まる2日間を
和光市図書館では、10月25日(土)と26日(日)の2日間、「第24回 図書館まつり~100年の時を超えて、心に響く大石真の世界~」を開催します。
本まつりは、和光市出身の児童文学作家・大石真の生誕100周年を記念した特別企画が目玉です。25日(土)には、児童文学評論家の藤田のぼる氏による記念講演会と、朗読の会あめんぼによる大石真作品の朗読会が行われます。講演会・朗読会は事前申し込みが必要です。
両日開催されるイベントとしては、おすすめの本を紹介する「ブックツリー」、和光市の風景写真展、中高生が選ぶ「ほんのPOPコンテスト」優秀作品展示、大石真の著書や写真を紹介する記念展示があります。
26日(日)には、乳幼児向けの読み聞かせや手袋人形劇、影絵づくり、英語絵本の読み聞かせと歌、布絵本の展示と手作り体験など、子どもから大人まで楽しめる多彩なプログラムが用意されています。
その他、リサイクル本の配布、東京メトロ迷路、雑誌の付録くじ、軽食販売なども予定されています。詳細は図書館ホームページをご確認ください。
本まつりは、和光市出身の児童文学作家・大石真の生誕100周年を記念した特別企画が目玉です。25日(土)には、児童文学評論家の藤田のぼる氏による記念講演会と、朗読の会あめんぼによる大石真作品の朗読会が行われます。講演会・朗読会は事前申し込みが必要です。
両日開催されるイベントとしては、おすすめの本を紹介する「ブックツリー」、和光市の風景写真展、中高生が選ぶ「ほんのPOPコンテスト」優秀作品展示、大石真の著書や写真を紹介する記念展示があります。
26日(日)には、乳幼児向けの読み聞かせや手袋人形劇、影絵づくり、英語絵本の読み聞かせと歌、布絵本の展示と手作り体験など、子どもから大人まで楽しめる多彩なプログラムが用意されています。
その他、リサイクル本の配布、東京メトロ迷路、雑誌の付録くじ、軽食販売なども予定されています。詳細は図書館ホームページをご確認ください。

大石真さんの生誕100周年記念、図書館まつり、とても魅力的ですね!児童文学作家さんのお話って、大人になってから聞くとまた違った発見がありそうです。特に藤田さんの講演会と朗読会、事前申し込みが必要とのことなので、早速チェックしないと。ブックツリーやPOPコンテストも、どんな本やアイデアが集まるのか気になります。週末は家族で楽しめそうですね。
そうですね。図書館まつり、素敵な企画ですよね。大石真さんの作品に触れる良い機会になりそうです。藤田さんの講演会、私も興味があります。朗読も、きっと心に響くんでしょうね。お子さんと一緒に楽しめるプログラムもたくさん用意されているようですし、ご家族でのお出かけにはぴったりだと思います。事前に申し込むべきものは、早めに確認しておくのが賢明ですね。
