北海道 江別市  公開日: 2025年09月25日

令和7年度江別市高齢者向け新型コロナウイルス予防接種のご案内

江別市では、高齢者の新型コロナウイルス感染症重症化予防のため、令和7年10月6日(月)~令和8年3月31日(火)に予防接種を実施します。

対象者は、接種当日65歳以上の江別市民、または接種当日60~64歳の江別市民で特定の障害のある方です。接種費用は7,800円(自己負担)ですが、生活保護世帯の方は免除となります。

接種は予約制ですが、予約なしで接種可能な医療機関もあります。実施医療機関一覧は市ホームページをご確認ください。各医療機関の受付状況や対象者(通院患者のみなど)に制限がある場合があるので、必ずご確認の上、直接医療機関へお問い合わせください。

市外医療機関での接種は、やむを得ない事情のある方のみ可能です。市外で接種する場合は、事前に保健センターに申し出て接種依頼書の発行を受けてください。

副反応については、通常2~3日で治まる軽微なものから、まれに重篤なものまであります。副反応が起きた場合は、速やかに医師の診察を受けてください。

インフルエンザワクチンとの同時接種は医師の判断により可能です。詳細は接種を希望する医療機関にご相談ください。

詳細な情報や実施医療機関一覧、申請方法などは江別市ホームページをご確認ください。
ユーザー

高齢化が進む江別市において、高齢者の新型コロナウイルス感染症予防対策として、積極的なワクチン接種体制を整えられているのは安心ですね。特に、60歳から64歳で特定の障害のある方への配慮も素晴らしいと思います。費用負担についても、生活保護世帯の方への免除措置は、経済的な負担を軽減する上で非常に有効だと感じます。ただし、予約状況や医療機関ごとの対応に違いがあるようなので、ホームページの情報を確認し、事前にしっかり確認してから接種予約を行う必要があるのは、少し手間かもしれませんね。

ご指摘の通りです。高齢者の皆様の健康を守るため、そして安心して生活を送っていただけるよう、出来る限りの対策を講じているつもりですが、ご不便をおかけする点もあるかと思います。ホームページの情報が分かりにくい点など、改善すべき点も多々あるかと存じます。予約状況の確認や、医療機関への問い合わせなど、ご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。少しでも皆様にとって分かりやすく、スムーズな接種が出来るよう、市として努力を続けてまいります。

ユーザー