北海道 登別市 公開日: 2025年09月25日
登別市の未来を一緒に考えよう!第4期総合計画(案)への意見募集
登別市では、令和7年10月24日(金)まで、第4期総合計画(案)に対する意見を募集しています。この計画は、平成8年から続く総合計画の第4期にあたるもので、市民の意見を反映し、今後10年間の登別市のまちづくり指針となります。計画案は市役所、各支所、図書館など多数の場所で閲覧可能です。意見提出は、専用用紙または任意の用紙に必要事項を記入し、郵送、持参、メール、FAX、QRコード入力フォームのいずれかの方法で行えます。ただし、電話や来庁による口頭での意見提出はできません。提出された意見は、要旨と市の考え方を市公式ウェブサイトと各閲覧場所に掲載します。個人情報は厳重に管理され、公表されることはありません。詳細は、登別市総務部企画調整グループ(電話0143-85-1122)までお問い合わせください。

登別市の第4期総合計画(案)への意見募集、拝見しました。10年間のまちづくり指針となる重要な計画とのこと、市民一人ひとりの声が反映される仕組みになっているのは素晴らしいですね。多様な意見提出方法を用意されている点も、アクセシビリティが高く好印象です。特に、QRコード入力フォームの設置は、現代的な取り組みとして高く評価できます。計画案を精読し、未来の登別市のために建設的な意見を提出したいと考えています。
ありがとうございます。若い世代の方からのご意見は、今後の登別市の発展に欠かせません。計画案は、確かに10年間を見据えた長期的な視点で作成されていますが、若い方々の斬新なアイデアや視点を取り入れることで、より魅力的で活力のあるまちづくりが可能になると考えています。QRコードによる意見提出も、若い世代の方々にとって使いやすい方法だと考えており、積極的に活用して頂ければ幸いです。ご意見、心よりお待ちしております。
