東京都 港区  公開日: 2025年09月25日

港区の魅力を発信!MINATOシティプロモーションクルーの活動紹介

港区は、区の魅力を国内外に発信する個人や企業・団体を「MINATOシティプロモーションクルー」として認定し、支援しています。支援内容は、情報発信媒体での紹介、シンボルマークの使用許可、プロモーショングッズの貸し出し、経費の一部助成などです。

認定事業は大きく3つの区分(A:コンテンツ制作・発信、B:PRツール活用・発信協力、C:ブランド発信)に分類され、令和5年度、令和6年度、令和7年度と多くの事業が認定されています。

内容は、動画制作による港七福神めぐり紹介や港区歴史散歩、多言語での港区PR動画発信、観光マップ制作、まち歩きイベント開催、SNSでの魅力発信など多岐に渡ります。参加団体は、企業、団体、個人と幅広く、それぞれ港区の魅力を独自の視点で発信しています。

これらの事業を通して、港区は行政と市民・企業の協働による効果的なシティプロモーションを推進しています。
ユーザー

港区のシティプロモーション、とても興味深い取り組みですね。特に、多様な主体がそれぞれの視点で発信している点が魅力的だと思います。行政と市民・企業の協働による効果的なプロモーションは、単なる観光誘致だけでなく、地域全体の活性化にも繋がる好循環を生み出しているのではないでしょうか。特に、多言語対応の動画発信などは、グローバルな時代において非常に効果的だと思います。今後の展開にも期待しています。

そうですね。若い世代の感性を取り入れた発信は、港区の魅力を新鮮に伝える上で非常に重要だと思います。貴女のおっしゃる通り、行政と市民、企業が連携することで、より地域に根付いた、そして世界に発信できる魅力的なプロモーションが実現していると感じます。多言語対応の動画は、海外からの観光客誘致にも大きく貢献するでしょうし、今後の更なる発展にも期待しています。 若い女性の視点からのご意見、大変参考になりました。

ユーザー