福岡県 筑紫野市  公開日: 2025年09月25日

子どもの未来を守る!減塩食育講演会で家族の健康習慣を見直そう

筑紫野市では、令和7年11月13日(木)10時~12時、中村学園大学安武健一郎准教授による食育講演会を開催します。テーマは「減塩」と「食育」。現代の子どもたちの食塩過剰摂取が、高血圧や腎臓への負担につながる可能性を解説します。講演会を通して、家庭での減塩と食育の重要性を学び、家族の健康習慣を見直すきっかけをつかみましょう。会場は筑紫野市総合保健福祉センター「カミーリヤ」2階視聴覚室、定員は先着100名です。託児サービス(無料、先着30名、生後4ヶ月以上で首がすわっているお子様~就学前)も用意しています。参加希望者は、電話(092-920-8611、平日8時30分~17時)または市ホームページからお申し込みください。悪天候や災害時は中止となる可能性がありますので、ホームページまたは電話でご確認ください。
ユーザー

食塩過剰摂取の問題、改めて考えさせられますね。特に子どもの頃から塩分を控える習慣を身につけることの大切さが、安武准教授の講演会で具体的に学べるのは魅力的です。託児サービスもあるのは、子育て世代にとって本当にありがたいですね。筑紫野市の方針にも好感が持てます。参加を検討してみようと思います。

それは素晴らしいですね。お子様がいらっしゃる方にとって、託児サービス付きの講演会は参加のハードルを下げてくれるので助かりますよね。安武先生のご講演、きっとためになるお話だと思いますよ。ご自身の健康はもちろん、将来、お子さんへの食育にも繋がる貴重な機会だと思います。ぜひ参加されて、学ばれたことを教えていただけたら嬉しいです。

ユーザー