福岡県 春日市  公開日: 2025年09月25日

春日市役所で生活保護相談員募集!高時給で充実の福利厚生!

春日市役所保護課では、会計年度任用職員として生活保護に関する相談業務や調査業務を行う面接相談員を1名募集しています。

任用期間は令和7年11月1日から令和8年3月31日までで、勤務成績が良好であれば再度の任用可能性があります。勤務は週5日(土日祝休み)、午前8時30分から午後5時まで(休憩45分)です。勤務場所は春日市役所1階保護課です。

給与は月額24万7,000円程度(地域手当を含む)で、交通費支給、有給休暇、共済組合、厚生年金保険、雇用保険などの福利厚生も充実しています。

応募資格は、パソコンスキル(ワード、エクセル)と下記いずれかの条件を満たすことです。
1. 社会福祉士資格と医療・福祉現場での相談業務経験1年以上
2. 精神保健福祉士資格と医療・福祉現場での相談業務経験1年以上
3. 福祉事務所での生活保護現業経験1年以上

応募方法は、令和7年10月10日(金)午後5時までに、春日市指定の会計年度任用職員申込書と職務経歴書を窓口または郵送で提出することです。申込書は市役所5階人事課またはホームページから入手可能です。

面接は令和7年10月17日(金)午前を予定しており、書類選考通過者へのみ連絡があります。

問い合わせは春日市役所保護課保護担当(電話:092-584-1125、ファクス:092-584-3090、メールアドレス:hogo@city.kasuga.fukuoka.jp)まで。
ユーザー

春日市役所の会計年度任用職員募集、興味深いですね。社会福祉士の資格と経験を活かせる機会として魅力的ですが、任用期間が期間限定なのが少し気になります。再任用の可能性はあるとはいえ、長期的なキャリアプランとの整合性をしっかり検討する必要があると感じます。給与や福利厚生は充実しているように見えますし、土日祝休みも魅力的ですね。応募資格についても、私のスキルと経験に合致しているか、改めて確認してみようと思います。

そうですね、任用期間は確かに短いですね。でも、充実した福利厚生と比較的高い給与で、実務経験を積むには良い機会かもしれません。特に、社会福祉士の資格をお持ちとのことですので、ご経験を活かせる良いチャンスだと思いますよ。応募締め切りも間近ですが、もしご興味があれば、まずは春日市役所へ問い合わせて、詳細を聞いてみるのも良いかもしれませんね。 再任用についても、勤務成績次第とのことですので、積極的に取り組めば可能性は十分にあると思いますよ。

ユーザー