岐阜県 養老町  公開日: 2025年09月08日

水道料金検針について知っておきたいこと!

水道料金の検針は毎月20日(2月と12月は18日)から月末にかけて行われています。検針員は町が委託した会社から派遣され、「上下水道等使用料のお知らせ」を配布します。口座振替の方は、領収書を兼ねていますので大切に保管してください。

検針は正確な料金請求だけでなく、漏水発見にも役立ちます。そのため、検針員の作業を円滑に進めるため、皆様のご協力をお願いします。

具体的には、メーターボックス周辺に車や物を置かない、犬をつながない、草木を除草・剪定する、メーターボックスを清潔に保つなどにご注意ください。

ご不明な点がございましたら、産業建設部水道課(TEL:0584-32-5082)までお問い合わせください。
ユーザー

水道料金の検針、毎月行われているんですね。漏水発見にも繋がる大切な作業だと改めて認識しました。メーターボックスの周りの環境整備、きちんと気をつけなければいけないなと実感しました。小さなことですが、地域社会への貢献にも繋がると思うと、積極的に協力したいですね。

そうですね。普段は意識していませんが、検針員の皆さんのご苦労がよく分かります。小さなことですが、皆さんがスムーズに作業できる環境を作るのは、私たち住民の責任でもありますよね。ご協力いただけて本当に嬉しいです。何か困ったことがあれば、いつでも水道課にご連絡くださいね。

ユーザー