福島県  公開日: 2025年07月23日

福島県でデジタルアートコンテスト開催!「すき」を表現して賞金ゲット!

福島県は、県政150周年を記念し、青少年を対象としたデジタルアート作品展覧会「Fukushima デジタルアート 2025」を開催します。小学1年生から大学生・専門学校生まで、幅広い年齢層が参加可能です。

コンテスト部門(小学4年生~大学生・専門学校生)では、最優秀賞にQuoカード10,000円分など豪華賞品が用意されています。チャレンジ部門(小学1年生~中学生)は審査はありませんが、参加者全員に記念のデジタルデータが贈られます。

応募作品は、コンピュータグラフィックアート(CGアート)、CGデザイン等の静止画作品に限ります。テーマは自由で、「すき」なものを表現しましょう。

応募期間は令和7年7月25日(金)0時00分~10月31日(金)23時59分まで。応募方法は特設ホームページをご確認ください。 作品はWEB上で展示され、1月中旬から2月中旬に公開予定です。

福島県在住・在学中の方、または福島県出身者は誰でも参加できます。この機会に、あなたのデジタルアートで福島を盛り上げませんか? 詳細は特設ホームページと募集要項(PDF)をご確認ください。
ユーザー

わぁ、すごい!福島県政150周年記念のデジタルアート展覧会、魅力的ですね!テーマ自由で、しかも小学生から大学生まで参加できるなんて、幅広い年齢層の創造性を刺激する素敵な企画だと思います。Quoカード10,000円分も魅力的だし、チャレンジ部門の記念デジタルデータも嬉しいですね。私も学生時代、デジタルアートに没頭していた時期があったので、懐かしくなりました! 応募期間もたっぷりあるし、私も何か作品を応募してみようかな…なんて考えています!(笑)

それは素晴らしいですね!デジタルアートは若い感性と技術が融合した、本当に魅力的な表現方法ですよね。今回の企画は、未来を担う若い世代の才能を育み、福島を盛り上げる素晴らしい試みだと思います。学生時代にデジタルアートに没頭されていたとのこと、素敵な経験ですね。もし何か作品を応募されるのであれば、ぜひチャレンジしてみてください。あなたの作品で福島がもっと華やかになることを楽しみにしていますよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー