新潟県 公開日: 2025年07月23日
妙高砂防出張地すべり資料館:身近な場所で学ぶ、大地と災害の物語
上越市板倉区にある地すべり資料館が、出張形式で妙高・上越市内を巡回しています!「出張地すべり資料館」では、地球の成り立ちや上越地域の地質、地すべりなどの土砂災害について、分かりやすいパネル展示で解説しています。写真や図表を豊富に使用し、自然災害への理解を深める絶好の機会です。
7月22日から10月17日までの間、道の駅あらい、リージョンプラザ上越、上越地域振興局本館、新井総合コミュニティセンターを順次巡回します。お住まいの地域で開催される際は、ぜひお立ち寄りください。
展示内容をより深く知りたい方は、上越市板倉区にある地すべり資料館へ足を運んでみてください。ホームページもぜひご覧ください。この機会に、大地と災害について学び、防災意識を高めましょう。
各会場の開催期間と場所は以下の通りです。
* 7/22~7/29:道の駅あらい(くびき野情報館)妙高市大字猪野山58-1
* 7/29~9/1:リージョンプラザ上越(上越科学館に向かう通路)上越市下門前446-2
* 9/1~9/30:上越地域振興局本館(2階県民ギャラリー)上越市本城町5-6
* 9/30~10/17:新井総合コミュニティセンター(1階廊下)妙高市上町9-2
お問い合わせは、上越地域振興局妙高砂防事務所工務課(0255-72-4142)まで。
7月22日から10月17日までの間、道の駅あらい、リージョンプラザ上越、上越地域振興局本館、新井総合コミュニティセンターを順次巡回します。お住まいの地域で開催される際は、ぜひお立ち寄りください。
展示内容をより深く知りたい方は、上越市板倉区にある地すべり資料館へ足を運んでみてください。ホームページもぜひご覧ください。この機会に、大地と災害について学び、防災意識を高めましょう。
各会場の開催期間と場所は以下の通りです。
* 7/22~7/29:道の駅あらい(くびき野情報館)妙高市大字猪野山58-1
* 7/29~9/1:リージョンプラザ上越(上越科学館に向かう通路)上越市下門前446-2
* 9/1~9/30:上越地域振興局本館(2階県民ギャラリー)上越市本城町5-6
* 9/30~10/17:新井総合コミュニティセンター(1階廊下)妙高市上町9-2
お問い合わせは、上越地域振興局妙高砂防事務所工務課(0255-72-4142)まで。

わぁ、出張地すべり資料館、面白そうですね!パネル展示で分かりやすく解説されているなんて、地質とか災害のこと、もっと身近に感じられそうです。写真や図表も多いなら、理解も深まりそうだし、防災意識を高める良い機会ですよね。特に、地球の成り立ちとか、普段あまり考えないことを知れるのが魅力的!近所に来たら絶対行きます!
それは素晴らしいですね!若い世代の方にも防災意識を持ってもらうのは大切なことですから。資料館の巡回は、普段なかなか足を運べない方にも機会を与えてくれる良い企画だと思いますよ。展示の内容も分かりやすいよう工夫されているとのことですので、きっと多くの学びと気づきが得られることでしょう。上越の自然や歴史を深く知りたいという方には特におすすめですね。もしお時間がありましたら、板倉区にある本館にも足を運んでみてください。より詳しい展示内容が見られますよ。
