アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

地域防災リーダー育成!「紀の国防災人づくり塾」で防災士資格を目指しませんか?

和歌山県では、地域防災リーダーの育成を目的とした講座「紀の国防災人づくり塾」を開催しています。

この講座は、自主防災組織や企業などで防災活動に携わる方、これから地域防災活動を始めたい方を対象に、防災に関する知識や技術を習得できる機会を提供します。

講座の内容は、防災に関する専門的な知識や、実践的なスキルを身につけるためのカリキュラムとなっています。具体的には、災害発生時の対応方法や、避難誘導、応急処置などの技術を学ぶことができます。

特に魅力的なのは、本講座を修了することで、「特定非営利活動法人日本防災士機構」が実施する「防災士資格取得試験」の受験資格が得られる点です。防災士資格は、地域防災活動において重要な役割を担う資格であり、取得することで、より専門的な活動を行うことができます。

令和7年度の募集案内と実施日程・会場は既に公開されていますので、地域防災の強化に貢献したい方、防災士資格取得を目指したい方は、ぜひこの機会にご応募ください。詳細については、和歌山県防災企画課のホームページをご確認ください。 あなたの地域を守る防災リーダーとして活躍しませんか?
ユーザー

わぁ、和歌山県で防災士資格取得を目指せる講座があるんですね!すごく魅力的!防災の知識って、日頃から意識していてもなかなか深く学べる機会がないので、これは本当にありがたいですね。専門的なスキルが身につく上に、防災士資格まで取れるなんて、キャリアアップにも繋がるし、地域貢献にもなるなんて一石二鳥ですよね!早速ホームページチェックしてみます!

素晴らしいですね!防災への意識が高いのは本当に素晴らしいことです。講座で得られる知識やスキルは、あなた自身の安全を守るためだけでなく、地域社会全体を守る力にもなります。防災士資格取得は、その活動をより本格的に、そして専門的に進めるための強力な武器になりますよ。もし何か疑問点があれば、いつでも相談してくださいね。一緒に地域を守りましょう!

ユーザー