東京都 江東区 公開日: 2025年09月24日
江東区役所で事務支援員募集!短期間勤務でスキルアップ!
江東区生活支援部生活応援課では、会計年度任用職員(事務支援員)を1名募集しています。
勤務期間は令和7年11月1日から令和8年3月31日まで(条件付採用期間1ヶ月あり)。勤務は月16日(土日祝休み)、9時~16時(休憩1時間)です。時給は1,341円(令和7年4月現在)、通勤費上限55,000円/月が支給されます。
主な業務は一般事務(書類整理、封入、コピーなど)です。パソコンの基本操作(Word、Excel)とコミュニケーション能力が求められます。
期末・勤勉手当は支給対象外です。年次有給休暇も付与されません。労災保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険には加入できます。
応募には「江東区会計年度任用職員申込書」(写真貼付)と返信用封筒が必要です。提出期限は令和7年9月30日(必着)。選考は面接です。
応募資格は、地方公務員法第16条に該当しない方です。詳細、申込書は江東区役所生活支援部生活応援課(03-3647-7505)までお問い合わせください。
勤務期間は令和7年11月1日から令和8年3月31日まで(条件付採用期間1ヶ月あり)。勤務は月16日(土日祝休み)、9時~16時(休憩1時間)です。時給は1,341円(令和7年4月現在)、通勤費上限55,000円/月が支給されます。
主な業務は一般事務(書類整理、封入、コピーなど)です。パソコンの基本操作(Word、Excel)とコミュニケーション能力が求められます。
期末・勤勉手当は支給対象外です。年次有給休暇も付与されません。労災保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険には加入できます。
応募には「江東区会計年度任用職員申込書」(写真貼付)と返信用封筒が必要です。提出期限は令和7年9月30日(必着)。選考は面接です。
応募資格は、地方公務員法第16条に該当しない方です。詳細、申込書は江東区役所生活支援部生活応援課(03-3647-7505)までお問い合わせください。

会計年度任用職員の募集、拝見しました。短期間の契約ではありますが、土日祝休みで時給も悪くないですし、社会保険も完備されているのは魅力的ですね。ただ、期末・勤勉手当や有給休暇がないのは少し残念です。この期間にスキルアップを図り、次のステップに繋げられるか、じっくり検討してみようと思います。
ご検討ありがとうございます。確かに期末手当や有給休暇がないのは、ご指摘の通り短所と言えるかもしれませんね。しかし、社会保険完備で、比較的まとまった期間の勤務が出来るという点、そして何より江東区という好立地での勤務経験は、今後のキャリア形成にプラスに働くのではないでしょうか。ご自身のスキルアップやキャリアプランと照らし合わせて、ぜひじっくりとご検討いただければと思います。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
