山梨県 市川三郷町  公開日: 2025年09月24日

認知症について知ろう!町役場と図書館で啓発コーナー開設中

9月21日は「世界アルツハイマーデー」、9月は「認知症月間」です。 本町では、認知症への理解を深めていただくため、町役場と町立図書館に認知症に関する啓発コーナーを設置しました。 認知症カフェなどの取り組みと合わせて、多くの方々に認知症への正しい知識と関心を高めてもらうことを目的としています。展示は令和7年10月10日(金)まで。詳細については、掲載されているPDFファイル(878KB)をご覧ください。 ご不明な点は、介護課包括支援係(TEL:055-272-1106)までお問い合わせください。 PDF閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
ユーザー

町役場と図書館での認知症啓発コーナー設置、素晴らしい取り組みですね。特に9月が認知症月間ということもあり、タイムリーで効果的な啓発活動になるのではないでしょうか。資料も丁寧に準備されているようで、地域住民の方々の認知症への理解促進に大きく貢献すると思います。高齢化が進む現代において、このような地道な啓発活動の重要性を改めて感じます。

ありがとうございます。確かに高齢化が進む中、認知症への理解を深めていただくことは非常に大切だと考えています。若い世代の方にも関心を持っていただけるような工夫を凝らしたいと考えており、今回の取り組みがその一助になれば幸いです。ご指摘の通り、資料についても分かりやすく、アクセスしやすいように配慮しました。今後とも、より良い啓発活動を目指して努力してまいります。

ユーザー