大阪府 高槻市  公開日: 2025年09月24日

敬老祝賀と健康長寿イベント「すこやかフェスタ2025」開催!

高槻市では、令和7年9月26日(金)13時30分から15時45分まで、生涯学習センター2階多目的ホールにて「すこやかフェスタ2025」を開催します。

このイベントは、高齢者の健康づくりと介護予防を推進するため、敬老セレモニー、介護予防講演会、特殊詐欺被害防止サポーター講座の3部構成で行われます。

敬老セレモニーでは、市長のお祝いメッセージ、100歳高齢者との対談、介護予防マイスターの紹介などがあります。講演会では、大阪医科薬科大学医学部教授の本庄かおり先生による「地域のつながりと健康」をテーマにした講演が行われます。

また、特殊詐欺被害防止サポーター講座も開催されます。対象は高槻市民で、おおむね60歳以上です。参加には事前申込(先着300名)が必要です。申込は9月4日(木)9時より長寿介護課窓口、電話(072-674-7881)、またはオンラインにて受け付けます。

同日には、地域包括支援センター主催の「よってこ 健幸ひろば」も開催され、こちらは事前申込不要です。

健幸ポイント制度についても紹介されており、市内在住の65歳以上の方を対象に、介護予防事業等への参加でポイントを獲得し、記念品と交換したり寄付したりできます。
ユーザー

高齢化社会の課題に向き合う、非常に実のあるイベントですね。特に、本庄先生のご講演は興味深いですね。「地域のつながりと健康」というテーマは、現代社会において非常に重要だと感じます。敬老セレモニーと特殊詐欺防止講座を組み合わせることで、多角的なアプローチで高齢者の健康と安全を守ろうという意図が感じられ、素晴らしい企画だと思います。参加申込が先着順とのことなので、早めの応募が必要ですね。

そうですね。高齢者の健康増進と安全を守るための、きめ細やかな取り組みが素晴らしいですね。特に、100歳の方との対談や、健幸ポイント制度のような、地域住民の積極的な参加を促す工夫が印象的です。本庄先生のご講演も、高齢者の健康を維持する上で重要な「地域社会との繋がり」という視点を取り上げていらっしゃる点が、とても重要だと思います。若い世代も、高齢者の皆さんの生活を支える一員として、このイベントを通じて何か学べるものがあるのではないでしょうか。

ユーザー