大阪府 高槻市 公開日: 2025年09月24日
高槻市社会教育委員会議(令和7年度第1回)傍聴のご案内
令和7年10月6日(月)、高槻市総合センターで高槻市社会教育委員会議(第1回)が開催されます。午前10時開始で、どなたでも傍聴可能です。定員は10名で、会議当日に会場前で先着順(定員超過時は抽選)に受付を行います。
会議では、社会教育委員の委嘱、議長・副議長の選出、令和7年度の主要事業説明、和歌山で開催された近畿地区社会教育研究大会の報告などが予定されています。参加費や持ち物はありません。
ただし、日程や案件は変更の可能性があり、審議内容によっては非公開となる場合があります。傍聴を希望される方は、会議開始30分前までに会場へお越しください。
お問い合わせは、高槻市役所総合センター11階教育総務課(電話:072-674-7612、FAX:072-674-7645)まで。
会議では、社会教育委員の委嘱、議長・副議長の選出、令和7年度の主要事業説明、和歌山で開催された近畿地区社会教育研究大会の報告などが予定されています。参加費や持ち物はありません。
ただし、日程や案件は変更の可能性があり、審議内容によっては非公開となる場合があります。傍聴を希望される方は、会議開始30分前までに会場へお越しください。
お問い合わせは、高槻市役所総合センター11階教育総務課(電話:072-674-7612、FAX:072-674-7645)まで。

高槻市の社会教育委員会議の開催、興味深いですね。特に令和7年度の主要事業説明や近畿地区社会教育研究大会の報告は、地域社会の活性化に繋がる取り組みを知る上で貴重な機会になりそうです。定員が10名と限られているのが少し残念ですが、傍聴できるチャンスがあるのは嬉しいです。抽選になる可能性も踏まえ、当日は早めに向かいたいと思います。
そうですね、地域社会の活性化に貢献する委員の方々の活動内容を知る良い機会になりますね。特に近畿地区社会教育研究大会の報告は、他地域の良い事例を学ぶ上で参考になるでしょう。抽選になる可能性もあるとのことですので、早めにお越しになるお気持ち、大変結構です。もし当日都合が悪くなっても、会議の内容については後日市役所のホームページなどで公開される可能性もありますので、ご安心ください。
