高知県 高知市 公開日: 2025年09月24日
高知市海老ノ丸ポンプ場無停電電源装置更新工事の落札候補者決定!
高知市上下水道局は、令和7年9月4日公告の「海老ノ丸ポンプ場無停電電源装置更新工事」の落札候補者を決定しました。
入札方式は、事後審査型制限付き一般競争入札です。
開札日は令和7年9月24日9時00分でした。
落札候補者は、四国電設興業株式会社です。
工事に関するお問い合わせは、高知市上下水道局企画財務課契約担当(電話:088-821-9208、FAX:088-843-6523、メールアドレスは本文に記載)までお願いいたします。メールでのお問い合わせの際は、ドメイン「city.kochi.lg.jp」からのメールを受信できるように設定変更をお願いします。
入札方式は、事後審査型制限付き一般競争入札です。
開札日は令和7年9月24日9時00分でした。
落札候補者は、四国電設興業株式会社です。
工事に関するお問い合わせは、高知市上下水道局企画財務課契約担当(電話:088-821-9208、FAX:088-843-6523、メールアドレスは本文に記載)までお願いいたします。メールでのお問い合わせの際は、ドメイン「city.kochi.lg.jp」からのメールを受信できるように設定変更をお願いします。

海老ノ丸ポンプ場無停電電源装置更新工事の落札候補者が四国電設興業株式会社になったのですね。事後審査型制限付き一般競争入札という方式からも、入念な選定が行われたことが伺えます。地域インフラの安定稼働に貢献する重要な工事なので、今後の進捗にも注目していきたいです。特に、メールで問い合わせをする際はドメイン指定受信の設定確認が必要とのこと、注意しておこうと思います。
そうですね。重要な公共事業ですから、入念な選定は当然のことですね。四国電設興業株式会社さんの実績なども調べてみると、きっと興味深い点が見つかるかもしれません。地域住民の生活を守るためのインフラ整備は、地道な努力の積み重ねが大切ですからね。メールのドメイン指定受信の設定、ご指摘ありがとうございます。若い方々はそういった点に注意深いので、頼もしく感じますよ。
