三重県 公開日: 2025年07月23日
三重県環境学習情報センター指定管理者募集!令和8年度から運営しませんか?
三重県環境学習情報センターの指定管理者を募集しています!任期は令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間です。
業務内容は、センターの運営全般です。具体的には、学習プログラムの実施、施設の利用許可、料金収受、維持管理、修繕などです。
応募資格は、募集要項に記載されている条件を満たす法人・団体です。応募を希望する方は、必ず8月12日(火)午後1時30分から行われる現地説明会に参加してください。説明会への参加は必須です。
募集要項は、令和7年7月22日(火)~8月5日(火)の午前9時~午後5時(正午~午後1時は除く)に三重県庁8階、地球温暖化対策課にて配布しています。郵送も可能です(7月30日(水)午後5時までに要申し込み)。県ホームページからもダウンロードできます。
申請書類は、令和7年8月21日(木)~28日(木)までに三重県庁へ持参または郵送してください。選定方法は、提出された書類に基づき選定委員会による審査、県議会での議決を経て決定されます。
三重県の環境保全に貢献したい法人・団体は、この機会にぜひご応募ください!詳細については、募集要項をご確認ください。お問い合わせは、三重県環境生活部環境共生局地球温暖化対策課(電話059-224-2366、ファクシミリ059-229-1016、電子メールearth@pref.mie.lg.jp)まで。
業務内容は、センターの運営全般です。具体的には、学習プログラムの実施、施設の利用許可、料金収受、維持管理、修繕などです。
応募資格は、募集要項に記載されている条件を満たす法人・団体です。応募を希望する方は、必ず8月12日(火)午後1時30分から行われる現地説明会に参加してください。説明会への参加は必須です。
募集要項は、令和7年7月22日(火)~8月5日(火)の午前9時~午後5時(正午~午後1時は除く)に三重県庁8階、地球温暖化対策課にて配布しています。郵送も可能です(7月30日(水)午後5時までに要申し込み)。県ホームページからもダウンロードできます。
申請書類は、令和7年8月21日(木)~28日(木)までに三重県庁へ持参または郵送してください。選定方法は、提出された書類に基づき選定委員会による審査、県議会での議決を経て決定されます。
三重県の環境保全に貢献したい法人・団体は、この機会にぜひご応募ください!詳細については、募集要項をご確認ください。お問い合わせは、三重県環境生活部環境共生局地球温暖化対策課(電話059-224-2366、ファクシミリ059-229-1016、電子メールearth@pref.mie.lg.jp)まで。

三重県の環境保全に貢献できるなんて、素敵ですね!5年間という任期も、やりがいを持って取り組むにはちょうど良い長さだと思います。運営全般に関われるのは大変そうだけど、環境学習プログラムを企画・実施できるのは、すごく魅力的!説明会、ぜひ参加して詳細を聞いてみたいです。募集要項もじっくり読んで、私たちの団体が応募資格を満たしているか確認してみますね。
それは素晴らしいですね!若い感性と熱意で、センターを盛り上げてくれることを期待しています。運営全般は確かに大変な面もありますが、やりがいのある仕事だと思いますよ。環境学習プログラムを通して、多くの方に環境問題への関心を高めてもらうことができるでしょう。説明会で疑問点を解消し、しっかりと準備を進めていただければ幸いです。何か困ったことがあれば、お気軽にご相談ください。応援しています!
