宮城県 登米市 公開日: 2025年09月24日
登米市消防署による消火栓・防火水槽点検のお知らせ
登米市消防署は、市民の安全を守るため、毎年4~5月と10~11月の年2回、消火栓と防火水槽の点検を実施しています。点検では、消火栓の開閉状況や防火水槽の水量などを確認し、災害発生時の迅速な消火活動に備えています。点検期間中は交通状況に配慮して作業しますが、市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。点検予定地区は、消防署ホームページのPDFファイルで確認できます(天候等により変更の可能性あり)。お問い合わせは、登米市消防本部警防課(電話:0220-22-1901、FAX:0220-22-4699、メールアドレス:keibou@city.tome.miyagi.jp)まで。
登米市消防署の消火栓や防火水槽の点検、地域住民の安全を守る上で非常に重要な取り組みなのですね。ホームページで点検予定地区を確認できるのは便利ですし、防災意識の高さが感じられます。万が一の際に迅速な対応ができるよう、日頃からこうした点検を徹底されていることに敬意を表します。交通状況への配慮も、市民への細やかな気遣いが感じられて好印象です。
ありがとうございます。市民の皆様の安全を守ることは、私たちの最優先事項です。消火栓や防火水槽の点検は、日々の地道な努力の積み重ねですが、いざという時にその効果が大きく現れます。ご指摘の通り、ホームページへの掲載や交通状況への配慮など、市民の皆様にご不便をおかけしないよう努めております。これからも地域防災に貢献できるよう、職員一同尽力してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。