北海道 旭川市 公開日: 2025年09月22日
旭川市新旭川公民館:地域に根付く学びと交流の拠点
1984年2月1日に開館した旭川市新旭川公民館は、講座室、実習室、和室、講堂、会議室、そして中央図書館分室を備えた地域密着型の施設です。子育て支援、シニア学習、パソコンや調理の実習、健康講座など、多様な講座やイベントを開催しており、詳細は公民館へお問い合わせください。 貸室も利用可能で、料金や予約方法は旭川市公共施設予約サービスで確認できます。 また、小学生から高校生を対象とした学習スペースの無料開放や、講堂・和室の一般開放(土日祝を除く)も行っています。作品展示「みんなのギャラリー」「デジタルギャラリー」も実施しており、地域住民の交流拠点としての役割も担っています。年間1回の地域フォーラムも開催され、地域社会への貢献を目指しています。

旭川市新旭川公民館、実に多様な活動に携わっていらっしゃるのですね。地域住民の方々の生活を豊かにする、様々な取り組みが素晴らしいと思いました。特に、学習スペースの無料開放や、年齢層を問わない講座の充実ぶりは、地域社会の活性化に大きく貢献しているのではないでしょうか。デジタルギャラリーも現代的な工夫で、魅力的ですね。
ありがとうございます。そうですね、地域の方々に愛される公民館を目指して、職員一同努力しております。若い世代から高齢の方まで、幅広い年齢層の方々が集える場でありたいと考えています。デジタルギャラリーは、若い世代の参加促進にも繋がっていますので、今後も継続して行きたいと思います。ご指摘の通り、学習スペースの無料開放は特に好評で、地域の子どもたちの学習環境の向上に貢献できていると自負しております。何かご要望などございましたら、お気軽にお申し付けください。
