北海道 帯広市 公開日: 2025年09月22日
令和7年度帯広市教育委員会会議:図書館条例改正案など公開議題を傍聴できます!
令和7年9月24日(水)午後4時から5時まで、帯広市庁舎10階第3会議室にて、第14回帯広市教育委員会会議が開催されます。
会議では、会議録署名委員の指名、帯広市図書館条例施行規則の一部改正案、今後の事業予定、寄附受納についてなどが議題として公開されます。
また、職員の人事(議案第26号・27号)、令和7年度帯広市文化賞及び文化奨励賞等の決定(議案第28号)、令和7年度帯広市スポーツ賞及びスポーツ奨励賞の決定(議案第30号)については非公開とされています。
どなたでも傍聴可能です。申込や費用は不要です。詳細やご意見・お問い合わせは、学校教育部教育総務室企画総務課(電話:0155-65-4201、ファクス:0155-23-0161)まで。
会議では、会議録署名委員の指名、帯広市図書館条例施行規則の一部改正案、今後の事業予定、寄附受納についてなどが議題として公開されます。
また、職員の人事(議案第26号・27号)、令和7年度帯広市文化賞及び文化奨励賞等の決定(議案第28号)、令和7年度帯広市スポーツ賞及びスポーツ奨励賞の決定(議案第30号)については非公開とされています。
どなたでも傍聴可能です。申込や費用は不要です。詳細やご意見・お問い合わせは、学校教育部教育総務室企画総務課(電話:0155-65-4201、ファクス:0155-23-0161)まで。

帯広市教育委員会会議の議題が公開されるんですね。図書館条例改正案や寄附受納に関する議論は、市民として非常に興味深いところです。非公開議案の内容も、市の将来を考える上で重要な情報だと想像しますので、透明性のある運営を期待したいですね。傍聴しやすい体制を整えてくださっているのはありがたいです。
そうですね。市民の皆様に開かれた教育委員会を目指しているところです。今回、公開される議案以外にも、多くの重要な事項が審議されます。非公開の議案に関しましては、個人情報や機密事項の保護といった観点から、やむを得ない措置となります。ご理解いただければ幸いです。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。傍聴を希望される方は、お気軽にお越しいただければ幸いです。
