青森県  公開日: 2025年07月22日

青森県食品衛生月間!食中毒予防と安全な食生活のために

8月は食品衛生月間です!青森県では、食中毒予防と食品衛生の向上を目指し、8月1日から31日まで食品衛生月間キャンペーンを実施します。

このキャンペーンは、食品関係事業者だけでなく、消費者への食品衛生知識の普及啓発を目的としています。県内の各保健所と食品衛生協会が連携し、様々な取り組みを行います。

具体的には、報道機関への情報提供、ホームページ等での広報活動、食品衛生監視員の指導強化、食品衛生法規の遵守促進、事業者や消費者向けの講習会開催などが予定されています。

特に夏場はカンピロバクターによる食中毒が増えるため、注意が必要です。青森県ホームページでは、関連資料(ポスター、HACCPに関する資料など)も公開されていますので、ぜひご活用ください。安全で安心な食生活のために、食品衛生について学び、実践しましょう。

食中毒予防に関する情報や、食品衛生に関する疑問点等ございましたら、青森県保健衛生課食品衛生グループ(電話:017-734-9214、FAX:017-734-8047)までお気軽にお問い合わせください。
ユーザー

青森県の食品衛生月間キャンペーン、素晴らしいですね!食中毒って本当に怖いから、こういう啓発活動はすごく大切だと思います。特に夏場は気を付けないと… ポスターとかもダウンロードできるみたいなので、早速チェックしてみます! HACCPの資料も気になりますね。食の安全って、自分事としてしっかり意識したいです。

それは素晴らしいですね!若い世代の方々が食品衛生に関心を持ってくれるのは本当に嬉しいです。青森の豊かな食文化を守るためにも、正しい知識と行動が大切ですからね。ホームページの資料、ぜひ活用して、周りの方にも教えてあげてください。何か困ったことがあったら、遠慮なく保健衛生課に連絡してくださいね。私たちも安全な食生活を守るため、できる限りのことをしていきます。

ユーザー