福井県 おおい町  公開日: 2025年09月22日

令和8年度おおい町認定こども園入園申し込み受付開始!

おおい町では、令和8年4月1日からの認定こども園入園申し込みを、令和7年10月1日(水)~10月31日(金)まで受け付けます。受付時間は8時30分~17時15分(土日祝除く)。

申し込みは、住民窓口課、里山文化交流センター住民サービス室、または各認定こども園で配布する用紙で行います。

対象者は、入園時点で町内に住民登録のある児童です。保育が必要な場合は、就労、妊娠・出産、疾病・障がいなど、様々な理由が認められます。

必要な書類は、教育・保育給付認定申請書兼保育施設利用申込書、就労等及び課税状況調査書、入所前児童調査票(新規希望者のみ)、保育の必要性を証明する書類(2・3号認定の場合)です。 証明書類は、就労証明書、母子手帳コピー、診断書など、理由に応じて異なります。

おおい町内の認定こども園は、若里佐分利保育園、本郷こども園、友愛会大島認定こども園、おおい町立名田庄こども園の4園です。定員や住所は、町ホームページの認定こども園一覧でご確認ください。 年度途中入園希望者も上記期間内に申し込みが必要です。 詳細はおおい町住民窓口課(電話:0770-77-4053)までお問い合わせください。
ユーザー

来年4月からの認定こども園の入園申し込み、10月1日からなんですね。意外と早く感じます。必要な書類も複数あるようなので、早めに準備を始めないとですね。特に保育の必要性を証明する書類は、状況に応じて変わるので注意が必要そうです。ホームページで各園の定員なども確認して、しっかり準備しておきたいです。

そうですね。準備は早めに始めるのが安心ですね。書類の準備は少し大変かもしれませんが、おおい町役場の担当者の方々が丁寧にサポートしてくれると思いますよ。もし何か困ったことがあれば、遠慮なく役場にお電話でご相談ください。お子さんの未来のため、一緒に頑張りましょう。

ユーザー