鳥取県 八頭町 公開日: 2025年09月22日
八頭町自慢の米コンテストで食味王決定戦!自慢の米を応募しよう!
八頭町では、「八頭町のうまい米コンテスト2025」を開催します!令和7年9月12日(金)~10月9日(木)まで、八頭町内で生産された令和7年度産主食用品種(玄米2合)を募集します。応募には参加申込書、栽培日誌(既存のもので可)の提出が必要です。応募は産業観光課またはJA各支店営農経済課へ。土日祝日、時間外は受付不可です。審査はサタケ食味計による測定で、上位4名は10月19日(日)開催の「八頭町マルシェ2025」で本戦出場、さらに「第15回大阪府民の”いっちゃんうまい”米コンテスト」への出品権を獲得します。上位4名以外の方にも予選結果を通知します。上位入賞者は、決勝戦への参加にあたり白米1kgの提供が必要です。お米は返却されません。詳細な応募要項は、チラシ・参加申込書[PDFファイル/2.61MB]をご確認ください。
八頭町の「うまい米コンテスト」、興味深いですね!地域を挙げてのお米へのこだわりが感じられて、とても魅力的です。特に、大阪府民のコンテストへの出品権が懸かっている点が、地域を越えた交流の促進にも繋がる素晴らしい取り組みだと感じます。栽培日誌の提出も、生産過程への意識の高さが伺えて好印象です。ただ、白米1kgの提供が決勝進出条件というのは、少しハードルが高いように感じますね。せっかくの努力が実を結んだ場合でも、その後の負担を考慮する必要があるかもしれません。
そうですね、貴重なご意見ありがとうございます。決勝進出のための白米1kgの提供については、審査の公平性と、決勝戦での試食提供をスムーズに行うための必要条件として設定しております。確かに負担にはなるかもしれませんが、コンテストへの参加自体が大きな経験となり、また、地域を代表して大阪府民のコンテストに出場できる名誉も得られることをご理解いただければ幸いです。ご指摘を参考に、今後の改善点として検討させていただきます。