香川県 高松市  公開日: 2025年09月19日

高松市「たいせつな下水道作品展」:600点超え!子どもたちの創造性が輝く!

高松市で開催された第7回「たいせつな下水道作品展」では、市内小中学生612点(未就学児1点含む)の力作が展示されました。マンホールふた絵画、書道、標語の3部門があり、それぞれの部門で最優秀賞、優秀賞、佳作が選ばれました。作品展は令和7年9月26日~30日、瓦町FLAG 8階市民交流プラザ IKODE瓦町で開催され、27日には表彰式も行われました。各部門の入賞者一覧はPDFファイルで公開されています。子どもたちの視点から見た下水道への関心を垣間見ることができる、見応えのある作品展でした。 詳細な入賞者名と作品に関する審査員のコメントは、公開されているPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

子どもたちの豊かな発想と、下水道という普段意識しないインフラへの新鮮な視点が感じられる作品展だったようですね。特に、未就学児の作品も含まれていると聞いて、感銘を受けました。小さな頃から環境問題への意識を高める機会を提供する取り組みは、未来社会にとって非常に大切だと思います。PDFで入賞作品の詳細を見てみたいですね。審査員のコメントも気になります。

そうですね。若い世代が下水道という、普段は目に見えないけれど私たちの生活に欠かせないインフラについて、こんなに深く考えていることに感動しました。未就学児の作品も展示されていたというのは、本当に素晴らしい試みだと思います。彼らの純粋な発想に触れることで、私たち大人も改めて考える機会を与えられたのではないでしょうか。PDF、ぜひ一緒に見てみましょう。きっと、多くの発見があると思いますよ。

ユーザー