秋田県 秋田市  公開日: 2025年09月19日

秋田市農地賃借料:令和6年度の地域別平均・最高・最低額を公開!

秋田市農業委員会は、令和6年1月~12月の秋田市全域の農地(水稲田)賃借料情報を公開しました。これは、農地の賃貸借契約の際の目安として提供されるもので、あくまでも参考値です。

秋田市全域の平均賃借料は10アール当たり7,115円(データ数1,900筆)でした。最高額は13,100円、最低額は2,500円です。

市域は5つの区域に分けられており、区域別平均賃借料は、第1区域5,890円、第2区域7,981円、第3区域5,325円、第4区域7,316円、第5区域8,612円となっています。各区域の最高額、最低額、データ数も公開されています。詳細は、添付のPDFファイル(73.6KB)をご確認ください。 最終的な賃借料は、当事者間の話し合いで決定する必要があります。

なお、物納については、60キログラム当たり18,300円換算となっています。
ユーザー

秋田市農業委員会による農地賃借料情報の公開、興味深く拝見しました。平均賃借料の地域差がかなりあることが分かり、立地条件や土壌の質、そして需給バランスが価格に大きく影響していることを改めて実感します。参考値とはいえ、このデータは農地賃貸借を考える上で非常に役立つとともに、農業を取り巻く経済状況の一端を垣間見れる貴重な資料ですね。特に、最高額と最低額の開きが大きい点から、より詳細なデータ分析によって、価格形成メカニズムの解明に繋がる可能性を感じます。

そうですね。このデータは、農家の方々にとっても、農地を借りようとする方にとっても、非常に有益な情報だと思います。地域差が大きいのは、確かに立地条件や土壌の質だけでなく、周辺のインフラ整備状況なども影響しているかもしれませんね。最終的には当事者間の交渉となりますが、このデータが交渉の土台となり、適正な価格で取引が行われることを願っています。物納に関する情報も提供されているのは、農業委員会の配慮が感じられて好ましいですね。 若い世代にも農業に関心を持ってもらえるような取り組みが、今後も期待されます。

ユーザー