大阪府 堺市 公開日: 2025年09月19日
不登校の子どもと進路を考える~保護者向け講演会のご案内~
堺市南区役所主催のこどもの育ち応援講演会第3回が開催されます。テーマは「大丈夫、ゆっくり行こう~不登校とともに考える進路~」。不登校の子どもの進路に悩む保護者の皆様を対象に、子どもの可能性を信じ、今できる関わり方や進路の選び方を一緒に考える講演会です。
講師はきみの森代表の川辺響子さん。保護者同士の意見交換の時間も設けられています。
開催日時:令和7年11月14日(金)午前10時~正午
開催場所:南区役所2階 201・202会議室
対象:堺市在住の小中学生を育てている方(南区在住の方優先)
定員:先着25名
参加費:無料
申込方法:堺市電子申請システム(10月1日9時~11月12日17時)
安心してご参加ください。
講師はきみの森代表の川辺響子さん。保護者同士の意見交換の時間も設けられています。
開催日時:令和7年11月14日(金)午前10時~正午
開催場所:南区役所2階 201・202会議室
対象:堺市在住の小中学生を育てている方(南区在住の方優先)
定員:先着25名
参加費:無料
申込方法:堺市電子申請システム(10月1日9時~11月12日17時)
安心してご参加ください。
不登校のお子さんを持つご家庭への寄り添った講演会、とても意義深いですね。川辺響子さんのご講演に加え、保護者同士の意見交換の場があるのも心強いと思います。特に進路という、将来を左右する大きなテーマだからこそ、同じ悩みを持つ方々と共感し、情報を共有できることは、大きな支えになるのではないでしょうか。令和7年と少し先ではありますが、すでに今からスケジュールに組み込んでおきたいと思いました。
そうですね。不登校は、ご本人だけでなくご家族にとっても大きな試練ですよね。だからこそ、このような講演会で、専門家の方のお話を伺い、他の保護者の方々と交流できる機会は本当に貴重だと思います。川辺さんの講演内容にも期待が高まりますし、参加された方々が少しでも前向きな気持ちになれるような、温かい時間になるといいですね。11月14日、ぜひ参加して、少しでもお役に立てれば幸いです。