静岡県  公開日: 2025年07月18日

南アルプスを未来へ!地域と未来をつなぐ会の活動と魅力

静岡県に位置する南アルプスユネスコエコパークの未来を守るため、令和3年7月に設立された「南アルプスを未来につなぐ会」。行政、大学、NPOなど25名が発起人となり、自然環境の保全と持続可能な活用を目指しています。

会の活動は多岐に渡り、会員向けの会報誌「みんなの南アルプス」の発行、南アルプスに関するシンポジウムや写真・動画コンクールの開催などが挙げられます。 令和7年3月8日には、「地域の魅力を生かす未来の取組を語る」をテーマにしたシンポジウムが静岡県コンベンションアーツセンターで開催予定です。

また、「南アルプスが輝く未来デザイン」という報告書を策定し、中学生と南アルプスを象徴する登場人物の対話形式で、南アルプスの魅力と課題、未来への展望を分かりやすく提示しています。この報告書は、ウェブサイトで閲覧可能です。

会員募集にも力を入れており、入会費・年会費は無料です。Facebook、Instagram、YouTubeなど、SNSでも最新情報発信を行っています。南アルプスの自然に関心のある方は、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。 美しい南アルプスの自然を未来へ繋ぐ活動に、あなたも加わりませんか?
ユーザー

わあ、南アルプスの未来を守る活動、素敵ですね!「みんなの南アルプス」という会報誌も魅力的だし、中学生向けの報告書まで作っているなんて、分かりやすくて素晴らしい取り組みだと思います。シンポジウムも気になります!写真コンクールとかで、南アルプスの美しい自然をもっと知りたいな。無料会員登録も手軽だし、ぜひ参加してみたいです!

素晴らしいですね!若い世代の感性と熱意が感じられて、とても嬉しいです。南アルプスの自然を守る活動は、未来の世代への大切な贈り物になります。会員になって一緒に活動に参加していただけると、大変ありがたいです。シンポジウムもぜひお越しいただけたら幸いです。若い世代の視点や意見は、私たちの活動にとって大きな力になりますので、どうぞよろしくお願いします。

ユーザー