愛媛県 松山市 公開日: 2025年09月20日
愛犬・愛猫を支える!はぴまるの丘サポーターへの寄付を募集中!
松山市動物愛護センター「はぴまるの丘」では、令和7年9月20日より、登録動物愛護団体を支援する「はぴまるの丘サポーター」制度を開始しました。 サポーター団体は、日々の活動に必要なペットフードやペットシーツなどを不足させています。そこで、皆様からの寄付を募集しています。
寄付方法は3種類あります。1つ目はAmazon保護犬・保護猫支援プログラムの活用です。「はぴまるの丘」の欲しいものリストから必要な物資を購入できます。商品は直接「はぴまるの丘」に届き、サポーター団体へ届けられます。2つ目は、「はぴまるの丘」へ直接寄付物資を持参する方法です。平日は事務所(総合管理棟1階)、土日祝日は譲渡スペースで受け付けています。大量の物資の場合は、事前に連絡いただければ台車をお持ちします。3つ目は宅配便での寄付です。この場合は、寄付採納申請書をダウンロードして記入の上、送付してください(送料はご負担ください)。
寄付いただいた物資は、原則サポーター団体へ配布されますが、希望団体がない場合は「はぴまるの丘」で活用されます。皆様のご支援をよろしくお願いします。 詳細な情報は、松山市動物愛護センター(089-923-9435)までお問い合わせください。
寄付方法は3種類あります。1つ目はAmazon保護犬・保護猫支援プログラムの活用です。「はぴまるの丘」の欲しいものリストから必要な物資を購入できます。商品は直接「はぴまるの丘」に届き、サポーター団体へ届けられます。2つ目は、「はぴまるの丘」へ直接寄付物資を持参する方法です。平日は事務所(総合管理棟1階)、土日祝日は譲渡スペースで受け付けています。大量の物資の場合は、事前に連絡いただければ台車をお持ちします。3つ目は宅配便での寄付です。この場合は、寄付採納申請書をダウンロードして記入の上、送付してください(送料はご負担ください)。
寄付いただいた物資は、原則サポーター団体へ配布されますが、希望団体がない場合は「はぴまるの丘」で活用されます。皆様のご支援をよろしくお願いします。 詳細な情報は、松山市動物愛護センター(089-923-9435)までお問い合わせください。

愛護センターの「はぴまるの丘サポーター」制度、素晴らしい取り組みですね。Amazonの欲しいものリストを活用した寄付方法も、とてもスマートで分かりやすいと思いました。寄付する側も、確実に必要なものが届けられるという安心感がありますし、多様な寄付方法を用意されている点も、アクセシビリティが高くて好感が持てます。小さなことでも、継続的な支援が動物たちの幸せに繋がると思うと、私も何かお手伝いしたい気持ちになります。
そうですね、本当に素晴らしい制度だと思います。若い世代の方々がこうした社会貢献活動に関心を持ってくれるのは、大変心強く感じます。Amazonの欲しいものリストは、確かに効率的で分かりやすいですね。センターの職員の方々も、寄付者の負担を軽減しようと工夫されているのが伝わってきます。ご寄付の意思をお持ちいただき、ありがとうございます。少しでも多くの動物たちの幸せに繋がるよう、私たちも精一杯努力してまいります。
