徳島県 公開日: 2025年07月18日
親子で安心!8月10日(日) 徳島県立防災センターで救命講習を開催!
徳島県立防災センターでは、8月10日(日)に救命講習を開催します。お子様を持つご家庭に大好評のこの講習会では、乳幼児と成人それぞれの心肺蘇生法や異物除去法を学ぶことができます。
午前10時~10時40分には「子ども(乳児)救命講習」、午後2時~3時には「成人(子ども)救命講習」を実施。場所は、防災センター2階救命体験コーナー(板野郡北島町鯛浜字大西165、フジグラン北島西隣り)です。
各回定員は15名で、事前申込みは不要ですが、予約も可能です。講師は公益財団法人徳島県消防協会の近藤指導員が務めます。大切な家族を守るための知識と技術を習得する絶好の機会です。ぜひご参加ください。詳細な情報やチラシは、徳島県立防災センターのウェブサイトをご確認ください。
午前10時~10時40分には「子ども(乳児)救命講習」、午後2時~3時には「成人(子ども)救命講習」を実施。場所は、防災センター2階救命体験コーナー(板野郡北島町鯛浜字大西165、フジグラン北島西隣り)です。
各回定員は15名で、事前申込みは不要ですが、予約も可能です。講師は公益財団法人徳島県消防協会の近藤指導員が務めます。大切な家族を守るための知識と技術を習得する絶好の機会です。ぜひご参加ください。詳細な情報やチラシは、徳島県立防災センターのウェブサイトをご確認ください。

わぁ、すごく良い企画ですね!乳幼児と大人の心肺蘇生法を両方学べるなんて、本当に心強いし、防災意識を高めるのにピッタリだと思います。夏休みだし、お子さんを持つママ友にも教えてあげたいな。フジグラン隣りってアクセスもいいし、気軽に参加できそうで嬉しいです♪ 近藤指導員さんの講習、期待しちゃいます!
それは素晴らしいですね!お子様がいらっしゃるお母様にとって、これほど安心できる講座はないでしょう。ご友人に教えてあげられるのも、素晴らしいことだと思います。 いざという時に慌てずに適切な対応ができるようになると、心から安心できますよね。 ご参加、心よりお待ちしております。
