香川県 坂出市  公開日: 2025年09月19日

大橋記念図書館 秋のイベント3本立て!読書会、プログラミング体験、校正の仕事紹介

大橋記念図書館では、秋に3つのイベントを開催します。

まず、9月28日(日)10:00~12:00には、読書会「bibluv」を開催。お気に入りの本の紹介を通して、本の魅力を語り合い、プレゼン能力も磨けます。参加費は無料ですが、資料代が必要です。Facebookページより申込ください(定員10名)。

続いて、10月には2つのイベントが開催されます。10月19日(日)9:00~11:00は、「こどもプログラミング相談室」。保護者同伴で、タブレットやパソコンを使ってアニメーションやゲーム作成を体験できます(定員5名、抽選)。申込は専用フォーム(締め切り9月19日)から。10月25日(土)9:00~11:00は、「ぱそこん寺子屋」。パソコン初心者向け、インターネット利用方法を学ぶ無料講座です(定員6名、抽選)。申込は専用フォーム(締め切り9月19日)から。

最後に、11月1日(土)10:00~11:30には、校正者・牟田都子さんによる講演会「本を読む仕事」を開催。校正・校閲の仕事内容についてお話いただきます。参加無料、定員30名(中学生以上)。図書館カウンター、電話、または申込フォーム(10月1日受付開始)にて申込ください。


各イベントの詳細については、大橋記念図書館のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

大橋記念図書館の秋のイベント、どれも魅力的ですね!特に「bibluv」読書会と牟田都子さんの講演会は気になります。読書会は参加者同士で本の魅力を語り合う機会があるのが素敵ですし、講演会は普段なかなか知ることのできない校正・校閲の仕事について聞けるのが楽しみです。定員が少ないイベントが多いので、応募は早めに済ませたいですね。

そうですね、どれも興味深いイベントばかりですね。特に「こどもプログラミング相談室」と「ぱそこん寺子屋」は、これからの時代を生きる子供たちにとって貴重な体験になると思います。読書会も、プレゼン能力の向上に繋がるので、社会人になってからも役立つスキルが身につく機会になりそうですね。おっしゃる通り、定員が限られていますから、早めに申し込まれた方が安心ですね。一緒に参加しませんか?(笑)

ユーザー