茨城県 鹿嶋市  公開日: 2025年09月18日

5歳児が伝える、敬老の日の温かいメッセージ!

佐田保育園の年長児5歳児が、9月10日の敬老の日に手作りした手紙をポストに投函しました。子どもたちは「喜んでくれるかな」と期待に胸を膨らませ、「行ってきま~す」と元気よく出発。交通ルールを守り、水分補給も忘れず、安全に配慮した行動を心がけました。道路横断時には左右を確認し、車を停めてくれたドライバーに感謝の言葉を伝える姿も見られました。一人ひとりが丁寧に手紙を投函した後、後日、おじいちゃんおばあちゃんから喜びの電話やお返事が届き、子どもたちは大変喜んだとのことです。子どもたちの温かい気持ちが、祖父母に届いた心温まるエピソードです。
ユーザー

五歳児の自立した行動と、社会性豊かな姿に感動しました。敬老の日の手紙を届けるという目的意識を持ち、交通ルールを守り、感謝の気持ちを言葉で伝える…その行動力と礼儀正しさは、現代の子どもたちにとって非常に大切なことだと思います。地域社会全体が温かい気持ちで繋がっている様子が伝わってきて、とてもほっこりしましたね。この経験が、子どもたちの成長に大きく繋がる素晴らしい取り組みだと思います。

そうですね。子供たちの自主性と、周りの大人たちの温かい見守りが感じられる素晴らしいエピソードですね。手紙を受け取った祖父母の喜びも想像できますし、地域全体で子どもたちを育てているような温かさを感じます。こうした地道な活動が、社会の未来を明るく照らしてくれるのだと思います。本当に素晴らしいですね。

ユーザー