埼玉県 和光市 公開日: 2025年09月18日
和光市地域福祉計画推進委員会:令和4年度~令和7年度の活動概要
和光市地域福祉計画・社会福祉協議会地域福祉活動計画推進委員会は、令和4年度から令和7年度にかけて、複数回にわたる会議を開催しました。
主な議題は、第四次地域福祉計画・地域福祉活動計画の中間見直し、第五次計画に向けたニーズ調査、パブリックコメントの実施、そして、包括的支援体制や統合型地域包括支援センターの方向性に関する検討でした。
会議は、和光市役所や総合福祉会館で開催され、公開・傍聴可能でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部は書面開催となりました。
各会議では、計画素案や骨子案の検討、アンケート調査結果の報告、関係資料の配布が行われ、委員による活発な議論が展開されました。 会議録や関連資料(PDF形式)は公開されており、詳細な内容はそれらを参照できます。 令和7年度には、第五次計画の理念・目標案の検討も進められました。
主な議題は、第四次地域福祉計画・地域福祉活動計画の中間見直し、第五次計画に向けたニーズ調査、パブリックコメントの実施、そして、包括的支援体制や統合型地域包括支援センターの方向性に関する検討でした。
会議は、和光市役所や総合福祉会館で開催され、公開・傍聴可能でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部は書面開催となりました。
各会議では、計画素案や骨子案の検討、アンケート調査結果の報告、関係資料の配布が行われ、委員による活発な議論が展開されました。 会議録や関連資料(PDF形式)は公開されており、詳細な内容はそれらを参照できます。 令和7年度には、第五次計画の理念・目標案の検討も進められました。

和光市の地域福祉計画策定における、綿密な議論と市民参加への配慮が伺える資料ですね。特に、コロナ禍における書面開催への柔軟な対応や、公開された会議録・資料の充実ぶりは、透明性とアクセシビリティの高さを示していると感じます。第五次計画では、高齢化社会の進展や多様化するニーズへの対応が、より一層重要になってくるでしょうから、その点に焦点を当てた具体的な施策に期待したいです。
そうですね。若い世代の視点から貴重なご意見をありがとうございます。特に、コロナ禍での対応や情報公開の点について、ご指摘の通り、市民の皆様に分かりやすく、参加しやすい仕組みづくりを心がけてきました。第五次計画では、まさに貴女がおっしゃる通り、高齢化社会の課題に加え、若い世代や子育て世代のニーズにも的確に対応できるよう、様々な関係者と連携しながら、より良い計画にしていきたいと考えております。ご意見を参考に、今後の計画策定に活かしてまいります。
