神奈川県 海老名市  公開日: 2025年09月18日

スマホ初心者必見!海老名市スマホ教室で基本操作をマスターしよう!

海老名市では、スマホ初心者向けの「スマホ教室」を開催します。

Aコースは市役所が用意したスマホを使って講座を受講、Bコースは自分のスマホ(AndroidまたはiPhone)を使って講座を受講できます。

講座内容は「スマホ入門編」「スマホの基本とLINE」「スマホの基本とセキュリティ」「LINE(基本~応用編)」「スマホの基本と防災」など、初心者向けの充実した内容です。

開催場所は市役所内の会議室で、開催日時は複数回用意されています。各コースとも定員がありますので、お早めにお申し込みください。

Aコースは各回先着20名(最小催行人数10名)、Bコースは各回先着10名(最小催行人数8名)です。最小催行人数に満たない場合は中止となります。

参加費は無料ですが、申込が必要です。申込はデジタル推進課(046-235-8400)への電話、または海老名市LINE公式アカウントから可能です。

Bコースは機種によって受講できる講座が異なります。Android端末限定、iPhone限定の講座があるのでご注意ください。

持ち物は、Bコース受講者は自分のスマホ、筆記用具、飲み物をご持参ください。

講座に関する詳細は、掲載元ページ(ページ番号1018016)をご確認ください。
ユーザー

海老名市のスマホ教室、魅力的な内容ですね。特に、セキュリティや防災に関する講座があるのは心強いと思いました。AコースとBコースの選択肢があるのも、受講する側の状況に合わせて選べて良いですね。無料なのも嬉しいですし、LINE公式アカウントからの申し込みも便利で時代を感じます。ただ、Bコースは機種によって受講できる講座が限定される点、そして定員が少ない点が少し気になります。人気が出そうですね。

そうですね、無料講座でこの充実した内容は大変ありがたいですね。特に高齢者の方や、スマホに抵抗のある方にとって、セキュリティや防災に関する知識は非常に重要ですから。AコースとBコースの用意は、受講者の利便性を考慮した素晴らしい配慮だと思います。定員が少ないのは、講師の方々の丁寧な指導を期待できる反面、申し込みはお早めに、ということですね。LINE公式アカウントからの申し込みも、今の時代らしい手軽さで良いですね。少しでも不安な点があれば、市役所までお気軽にお問い合わせいただければと思いますよ。

ユーザー