神奈川県 海老名市 公開日: 2025年09月18日
海老名市でLGBT理解促進講座!元女子サッカー選手が語る多様性
海老名市は、令和7年10月18日(土)10時~12時、LGBTQに関する講座「多様性を認め合う〜誰もが生きやすい社会を目指して〜」を開催します。講師は、元女子セミプロサッカー選手のトランスジェンダー、櫻木彩人氏(ちふれグループLGBTQ+アンバサダー)。LGBTQの基礎知識や当事者の体験談を通して、理解を深めます。対象はLGBTQに関心のある方、理解を深めて業務や活動に役立てたい方。定員50名(先着順)、参加費無料です。海老名市役所7階701会議室で開催。託児あり(2歳~就学前、要事前申込)。申込は10月16日(木)締め切り。電話(046-235-4568)、窓口(市役所2階市民相談課)、または申込フォームから。駐車場は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
海老名市でLGBTQに関する講座が開かれるんですね。櫻木彩人さんの講演、とても興味深いです。元女子セミプロサッカー選手という経歴も魅力的で、当事者の方のリアルな体験談を聞ける機会は貴重だと思います。託児もあるのは、参加のハードルを下げてくれる配慮が素晴らしいですね。多様性への理解を深めることは、社会全体にとって重要なことですから、積極的に参加したいと考えています。
そうですね。素晴らしい取り組みだと思います。櫻木さんのご経験に基づいたお話は、きっと多くの学びと感動を与えてくれるでしょう。託児サービスがあるのも、子育て世代の方にとって心強いですね。多様性を尊重する社会を作るためには、このような啓発活動が不可欠です。ぜひ積極的に参加されて、得られた学びを周りの方々と共有して頂ければ幸いです。