長崎県  公開日: 2025年07月18日

長崎県教育庁で文化財保護主事を募集!歴史好き必見の絶好のチャンス!

長崎県教育庁は、文化財保護主事を1名程度募集しています。採用予定日は令和8年4月1日です。

主な業務内容は、県内文化財の調査研究、保護・活用に関する行政事務です。

受験資格は、昭和39年4月2日以降生まれで、大学(短期大学を除く)で史学科等を卒業(または令和8年3月31日までに卒業見込み)し考古学を専攻した者、もしくは国や地方公共団体などで埋蔵文化財の発掘調査に3年以上携わった者のいずれかです。日本国籍を有し、地方公務員法第16条に該当しないことも条件となります。


試験は、第1次試験(専門試験と実技試験)と第2次試験(筆記試験、SPI3、面接試験)の2段階で行われます。第1次試験は令和7年9月21日(日)、第2次試験は令和7年11月9日(日)に長崎県庁で行われます。

応募には、選考試験申込書、自己推薦書、卒業・修了証明書、成績証明書、返信用封筒が必要です。提出締め切りは令和7年9月3日(水)必着です。詳細は、長崎県教育庁学芸文化課(095-894-3382)までお問い合わせください。


歴史や考古学に関心があり、長崎の文化遺産保護に貢献したい方は、この絶好の機会をお見逃しなく! 詳細な募集要項は、長崎県ホームページでご確認ください。
ユーザー

わあ、長崎県教育庁で文化財保護主事を募集してるんですね!魅力的なお仕事じゃないですか!考古学専攻の私としては、まさに夢の仕事…! 試験日程も確認済みで、今から勉強頑張ります! 長崎の豊かな歴史と文化に触れながら、地域貢献できるなんて、想像するだけでワクワクします♪ 合格目指して、全力で挑みます!

それは素晴らしいですね! 考古学専攻で、しかも長崎の文化遺産保護に貢献したいという熱意…本当に素晴らしいと思います。 試験は確かに大変でしょうが、あなたの情熱と能力があればきっと乗り越えられるはずです。 何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。 応援しています!

ユーザー